記録ID: 900937
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳(美濃戸口、地蔵尾根、赤岳、横岳、硫黄岳、美濃戸口)
2016年06月18日(土) 〜
2016年06月19日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:20
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,316m
- 下り
- 1,663m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 4:05
距離 5.1km
登り 1,042m
下り 5m
2日目
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:52
距離 12.5km
登り 276m
下り 1,677m
12:17
1日目の美濃戸バス停からやまのこ村はログとり忘れ
2日目赤岳展望荘から赤岳はログとり忘れ
2日目赤岳展望荘から赤岳はログとり忘れ
天候 | 1日目快晴、2日目曇り時々晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届は長野県のHPから事前に提出 |
写真
赤岳展望荘では宿泊者はコーヒー、お茶、お湯がいただけてありがたかったです。それにお風呂も。大部屋は蚕棚形式で、一人分のスペースは寝袋分。本日はキャパシティの半分以下だと思われ、窮屈ではありませんでした。
横岳(奥の院)。混んでいたので休憩せず通過。この先の岩場は細いが(山と高原地図では、かにの横ばいと書かれている)足場も十分あり鎖もあります。混雑時は譲り合ってしか進めないので時間がかかるでしょう。
撮影機器:
感想
・素晴らしい景色を満喫することができた充実の週末でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:833人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する