太刀岡山登山口駐車場(無料)10台トイレ無しに駐車。平日朝6時半で5台目でした。太刀岡山のロッククライマーかしら?
0
太刀岡山登山口駐車場(無料)10台トイレ無しに駐車。平日朝6時半で5台目でした。太刀岡山のロッククライマーかしら?
ゲートを開閉しスタートです!登山カウンターがありました。しょっぱなからつづら折れの急登ですね(>_<)
0
ゲートを開閉しスタートです!登山カウンターがありました。しょっぱなからつづら折れの急登ですね(>_<)
ロッククライミングの場所が結構あるのかな?祠に本日のハイキングの無事をお願いしました( ゜Д゜)
0
ロッククライミングの場所が結構あるのかな?祠に本日のハイキングの無事をお願いしました( ゜Д゜)
ハサミ岩との事。ここからやっと稜線に出ました!稜線に出ても相変わらず急峻です(>_<)
0
ハサミ岩との事。ここからやっと稜線に出ました!稜線に出ても相変わらず急峻です(>_<)
「にせ八つ」を綺麗に撮れましたよ!今日はぐるっと回ってあちらの金ヶ岳〜茅ヶ岳まで行きますぞ!!
0
「にせ八つ」を綺麗に撮れましたよ!今日はぐるっと回ってあちらの金ヶ岳〜茅ヶ岳まで行きますぞ!!
太刀岡山1295.68m。駐車場から丁度1時間。
0
太刀岡山1295.68m。駐車場から丁度1時間。
太刀岡山山頂からの富士山🗻雲海といい感じで感激です🤣
0
太刀岡山山頂からの富士山🗻雲海といい感じで感激です🤣
太刀岡山1322m。こっちが太刀岡山に登ったとカウントされる方の山頂ですが眺望はありません。先程の山頂から10分先へ行った場所です。
0
太刀岡山1322m。こっちが太刀岡山に登ったとカウントされる方の山頂ですが眺望はありません。先程の山頂から10分先へ行った場所です。
正面に鬼頬山(おにかわやま)を捉えました!尾根道は歩きやすいですがピークの前後で登り下りが激しいです(>_<)
0
正面に鬼頬山(おにかわやま)を捉えました!尾根道は歩きやすいですがピークの前後で登り下りが激しいです(>_<)
鬼頬山(おにかわやま)へはヤバい急登でした。ロープが長い距離に張り巡らされていました。ここで東京からの大学生グループが元気いっぱいに下って来ました。牧場から登って来たそうですがどこだろ?
0
鬼頬山(おにかわやま)へはヤバい急登でした。ロープが長い距離に張り巡らされていました。ここで東京からの大学生グループが元気いっぱいに下って来ました。牧場から登って来たそうですがどこだろ?
鬼頬山(おにかわやま)1516m。太刀岡山から1時間。駐車場から丁度2時間ちょっと。
0
鬼頬山(おにかわやま)1516m。太刀岡山から1時間。駐車場から丁度2時間ちょっと。
今日初めて笹の登山道が出てきたので思わずパシャリ!
0
今日初めて笹の登山道が出てきたので思わずパシャリ!
八丁峰1610m。鬼頬山から35分。では右の黒富士へ向かいます。やっぱり直下は急登で脚にきますね
0
八丁峰1610m。鬼頬山から35分。では右の黒富士へ向かいます。やっぱり直下は急登で脚にきますね
黒富士1633m。八丁峰から15分。駐車場から丁度3時間。正面に南アルプス!
0
黒富士1633m。八丁峰から15分。駐車場から丁度3時間。正面に南アルプス!
これから歩いていく稜線と金ヶ岳〜茅ヶ岳と奥に南アルプスの甲斐駒ヶ岳
0
これから歩いていく稜線と金ヶ岳〜茅ヶ岳と奥に南アルプスの甲斐駒ヶ岳
升形山(ますがたやま)1650m。岩の上にあります。標識の奥に富士山!
0
升形山(ますがたやま)1650m。岩の上にあります。標識の奥に富士山!
升形山山頂からの富士山🗻&左に黒富士の富士山セットで!
0
升形山山頂からの富士山🗻&左に黒富士の富士山セットで!
展望舞台1390.5m。曲岳山頂直下にあります。
0
展望舞台1390.5m。曲岳山頂直下にあります。
展望舞台からの富士山🗻右下に双耳峰の太刀岡山
0
展望舞台からの富士山🗻右下に双耳峰の太刀岡山
曲岳1642.78m。升形山から40分。駐車場から4時間ちょっと。ここから登山道が少し激しくなって行きます。激下りだったり
0
曲岳1642.78m。升形山から40分。駐車場から4時間ちょっと。ここから登山道が少し激しくなって行きます。激下りだったり
展望ブリッジは足場の細い岩が突き出た形になっています。先に進む際には展望ブリッジの右を巻く感じでめっちゃ細い岩の割れ目を通るようになります。そしてまた激下り。
0
展望ブリッジは足場の細い岩が突き出た形になっています。先に進む際には展望ブリッジの右を巻く感じでめっちゃ細い岩の割れ目を通るようになります。そしてまた激下り。
めまい岩。ここも右にまいて行きます。そして激下り。曲岳からは結構アスレチック感覚で楽しめる感じでした。
0
めまい岩。ここも右にまいて行きます。そして激下り。曲岳からは結構アスレチック感覚で楽しめる感じでした。
観音峠1390.5m。曲岳から30分。駐車場から4時間40分。太刀岡山からぐるっと曲岳まで巡って曲岳から観音峠まではアスレチックを楽しめて大満足。ここから林道を下って太刀岡山登山口駐車場へ戻るコースがおススメですね。
0
観音峠1390.5m。曲岳から30分。駐車場から4時間40分。太刀岡山からぐるっと曲岳まで巡って曲岳から観音峠まではアスレチックを楽しめて大満足。ここから林道を下って太刀岡山登山口駐車場へ戻るコースがおススメですね。
観音峠からは非常に激しくなって行くんです。駐車場から5時間経ってるのに岩場を鎖で登ったり急峻がキツイですね。危険そうなヤセ尾根岩場は脇に登山道が通ってますので問題無いです。
0
観音峠からは非常に激しくなって行くんです。駐車場から5時間経ってるのに岩場を鎖で登ったり急峻がキツイですね。危険そうなヤセ尾根岩場は脇に登山道が通ってますので問題無いです。
ただ、激急登で岩場も登ったりするんですよ。
0
ただ、激急登で岩場も登ったりするんですよ。
名もなきピーク。ヘロヘロになって登って来ました。
0
名もなきピーク。ヘロヘロになって登って来ました。
名もなきピークの少し先が開けていて、からの富士山🗻ここからも激急登続きでなかなか大変でした(+_+)
0
名もなきピークの少し先が開けていて、からの富士山🗻ここからも激急登続きでなかなか大変でした(+_+)
観音峠分岐1527.2m。1時間程度の激急登を越えて来ました( ゜Д゜)駐車場から6時間経過(>_<)
0
観音峠分岐1527.2m。1時間程度の激急登を越えて来ました( ゜Д゜)駐車場から6時間経過(>_<)
金ヶ岳南峰1762mからの富士山🗻と茅ヶ岳
0
金ヶ岳南峰1762mからの富士山🗻と茅ヶ岳
金ヶ岳1764mからの富士山🗻と茅ヶ岳
0
金ヶ岳1764mからの富士山🗻と茅ヶ岳
石門(せきもん) 1600mを金ヶ岳方面からパシャリ!
0
石門(せきもん) 1600mを金ヶ岳方面からパシャリ!
茅ヶ岳(かやがたけ)1704mと冠雪した八ヶ岳と金ヶ岳。駐車場から7時間経過
0
茅ヶ岳(かやがたけ)1704mと冠雪した八ヶ岳と金ヶ岳。駐車場から7時間経過
深田久弥先生終焉の地1590m。今回は前回登って来た女岩ルートで下って行きます!!
0
深田久弥先生終焉の地1590m。今回は前回登って来た女岩ルートで下って行きます!!
女岩1335m。ここまでの登山道は落ち葉でフカフカなつづら折れの急坂でしたが下り易かったですね。
0
女岩1335m。ここまでの登山道は落ち葉でフカフカなつづら折れの急坂でしたが下り易かったですね。
女岩からは緩やかな登山道になります。ただ岩がゴロゴロずっとあるので足を挫かないよう注意が必要です。ちなみに深田記念公園まで1時間で下って来れました。
0
女岩からは緩やかな登山道になります。ただ岩がゴロゴロずっとあるので足を挫かないよう注意が必要です。ちなみに深田記念公園まで1時間で下って来れました。
深田記念公園からは道路をずっと登って来て、下りにやっとなってから右カーブしたらこんな富士山🗻に出会えました!!
0
深田記念公園からは道路をずっと登って来て、下りにやっとなってから右カーブしたらこんな富士山🗻に出会えました!!
多分誰かのレコを真似てルート設定したのをすっかり忘れていて「らくルート」かと思って入口を探すも見つからず迷走。入ってからもピンクテープ全く意味なしで迷走😨
0
多分誰かのレコを真似てルート設定したのをすっかり忘れていて「らくルート」かと思って入口を探すも見つからず迷走。入ってからもピンクテープ全く意味なしで迷走😨
下手したら遭難しちゃうかもなのでこのルートはやめた方がいいです。完全バリルート経験者なら行けるかと。フェンスの隙間があったので乗り越えちゃいました(>_<)
0
下手したら遭難しちゃうかもなのでこのルートはやめた方がいいです。完全バリルート経験者なら行けるかと。フェンスの隙間があったので乗り越えちゃいました(>_<)
本当はこっちのフェンスから出てくるみたいですね。ここからは舗装路を少し歩いて太刀岡山登山口駐車場です。
0
本当はこっちのフェンスから出てくるみたいですね。ここからは舗装路を少し歩いて太刀岡山登山口駐車場です。
太刀岡山が夕日に照らされて凛々しいですね。お疲れさまでした!
0
太刀岡山が夕日に照らされて凛々しいですね。お疲れさまでした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する