記録ID: 8992658
全員に公開
ハイキング
屋久島
屋久島縦走(淀川登山口→宮之浦岳→白谷雲水峡)
2025年11月23日(日) 〜
2025年11月24日(月)

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 19:17
- 距離
- 24.9km
- 登り
- 1,413m
- 下り
- 2,158m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:01
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 9:28
距離 11.0km
登り 823m
下り 731m
2日目
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 2:45
- 合計
- 9:44
距離 13.9km
登り 590m
下り 1,427m
| 天候 | ほぼ晴れ、途中霧 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
タクシー
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていて歩きやすかった |
写真
感想
途中まですごく晴れていたのに頂上はガスっていて悲しかった。宮之浦岳から新高塚小屋までの水場はかなりわかりづらいが一応新高塚小屋でも水は組める(出は弱い)。新高塚小屋はいびきのダイバーシティだった。縄文杉はデッキが新しくなって距離が遠くなった。縄文杉からはずっと階段で比較的歩きやすい。私みたいな弱めの人間でもアミノバイタル(朝:青いの、夜:ゴールド)を飲めばあんまり肉体疲労せず縦走やれるのでアミノバイタルおすすめです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
catta_5











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する