記録ID: 8950692
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
蒜山三山縦走
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:42
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,207m
- 下り
- 1,178m
コースタイム
| 天候 | 晴れ 朝はガスってて雲海が見られた |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
下蒜山登山口に移動してそこで前泊(車中泊) 下蒜山〜中蒜山〜上蒜山 縦走 下山後、自転車で移動(70分かかった(;^_^A) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
道は迷うことは無い。 笹も刈られていてありがたかった。 一部、鎖が張ってある急登あり。 |
| その他周辺情報 | 快湯館で入浴した。 市内は370円。市外は740円ですが、JAF等で割引あり。 私はモンベル割で、600円でした。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
サングラス
ストック
カメラ
スマホ(GPS・地図)
時計(GPS)
グローブ
ジェットボイル・スタッシュ
熊鈴
熊撃退スプレー
|
|---|
感想
以前、上蒜山の登山口から中蒜山までの往復をしたことがあります。
また、縦走をしたいと思っていたので、今回自転車を使っての縦走。
上蒜山登山口にデポして下蒜山登山口からの山行でした。
下蒜山ではガスってしまい。ここでは展望はなかったですが、後半は晴れてきていい天気でした。
蒜山高原自転車道路があり、車を気にしなくて自転車で走れたのは良かったです。
ただ、普段は自転車に乗らないので、登り坂はきつかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する