記録ID: 8948194
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
旧中山道 横川駅〜旧碓氷峠〜碓氷峠🍁
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 997m
- 下り
- 453m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 4:26
距離 16.2km
登り 1,035m
下り 486m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
中山道は特に問題なし。県境の道は落ち葉ラッセル |
| その他周辺情報 | とうげの湯 |
写真
感想
秋のハイキングシリーズ
ともさんの計画で旧碓氷峠までの旧中山道を歩きました。
信越本線が通っていた1997年頃に思いを馳せつつスタートし、旧中山道の関所跡を眺めつつ高度を上げ、熊野神社から先は(新)碓氷峠へと破線ルートを楽しく歩きました
よい秋でした
当初は6月に計画を立ててみたけど時期的にヒルの季節ということで順延。寒くなって紅葉の季節ということもあり決行。
とうげの湯までは旧信越本線の下り線路を登っていく。アスファルト化されているが、以前歩いたときはまだ枕木にバラストだったような...?
とうげの湯からアプトの道のトンネルを1つ超えてそこから中山道へ。山道っぽいが、さすがに整備された昔の道。キツイところは最低限でゆるゆると登っていくハイキングに近い快適な道。途中途中できれいな紅葉を見ながら熊野神社へ到着するとそこは軽井沢、人出が多い!駐車場には車の列。ここから軽井沢の町中に出る予定だったが急遽県境を歩こうという話になり、あまり人が歩かないせいか落ち葉ラッセルしながら国道18号の碓氷峠に出る。軽井沢駅まで歩いてJRバスで横川駅に戻る。バス乗車賃は\520
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ymv
とも














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する