軽井沢トレイルちょっとラン

- GPS
- 07:46
- 距離
- 26.8km
- 登り
- 1,244m
- 下り
- 1,244m
コースタイム
- 山行
- 7:56
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 8:44
| 天候 | 晴れ 寒い |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
南側からのアプローチ:留夫山も鼻曲山も意外と急登で時々バラ科植物が低く藪いが、今回辿ったルートは総じて走りやすいトレイル。 |
| その他周辺情報 | 星野温泉トンボの湯 ハルニレテラス |
写真
装備
| 個人装備 |
トレラン装備
トレイル・ロード兼用シューズ
着替え
防寒着必須
|
|---|
感想
「今日は天気がいいから外でやろう」と教授が言い出すと皆で教室を飛び出して原生林で車座になる。そんな屋外授業が楽しかった。雪が降ればクロスカントリースキーを履いて通学した原始の森。目の前のことに夢中だった。迷いなどない。寒さも気にならないくらい若かった。
「醒めよ迷いの夢醒めよ 熊が棲む荒野に建てたる大校舎 エルム(ハルニレ)の樹影で真理解く コチャエ コチャエ」
軽井沢の若い開拓者達も同じような体験をしたであろうか。。。
久々のトレラン初級者向け例会。軽井沢は今年すでに4回目の訪問。3回とも車だったが、今回は新幹線。あっという間に来れる日帰り登山圏。11月で天気最高、森は明るくなって浅間山ドーン。でもやっぱ寒い😨 パーカー・長ズボン・ネックゲーター・ミトン付手袋で正解でした。僕を除いてみなはハイキング装備。リハ、赤線繋ぎ、フルマラ調整、と参加者それぞれの目的を果たして中軽井沢ゴール。
https://tokyo-nbr.jp/
風邪が治りきらず、不安はあったが
想像した以上にキツイ登りとなってしまった💧
鼻曲山 山頂に着いた時の
達成感(というより、ホッとした感が近い)✨
やー、ホントどうなるかと思ったけど
最後まで歩き(走り)通せてよかった
私がいなかったら
コースタイムもっと巻けたと思います
.....が、なんだろう?
また参加させてもらう気持ちでいますよー🤭
この登りでイヤな汗だくだくかいて
一晩眠ったら 風邪治ってました!
今度は体調万全で。
よろしくお願いします(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
怪我してしばらくお休みしていたが、少し体力戻ったのでトレラン初級に参加させて貰いました。久しぶりのトレイルランニングは清々しく、忘れていた感覚が戻ります。秋の葉が落ちた尾根は見晴らしが良く浅間山も見え、初めて歩いた鼻曲山など軽井沢の山々ももっと歩いてみたくなりました。
又機会があったら易しめなトレラン続けてみたいと感じる一日でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
シュ~
shibashi
iwatumekusa
toshi1969












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する