丹沢主稜縦走(ヤビツ峠~西丹沢VC)

- GPS
- 12:12
- 距離
- 28.0km
- 登り
- 2,631m
- 下り
- 2,770m
コースタイム
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:06
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 7:31
| 天候 | 1日目 晴れのち曇り 2日目 曇り 樹林帯を抜けると冷たい風が当たり寒さが身に沁みました(特に塔ノ岳付近)🥶 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
08:25秦野駅北口~09:13ヤビツ峠 (神奈中バス 570円・IC可) https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000801327-1/nid:00127715/rt:0/k:秦野駅 【帰り】 14:40西丹沢ビジターセンター~15:49新松田駅 (富士急モビリティバス 1,360円・IC可) https://www.fujikyumobility.com/rosen/k13tob0000000coz-att/nisitanzawasaisinheizitu.pdf |
| コース状況/ 危険箇所等 |
●ヤビツ峠~蛭ヶ岳 整備された登山道。 ●蛭ヶ岳~犬越路 アップダウン多め。蛭ヶ岳の下りは急坂&道の横から木の枝が張り出している箇所があって歩きにくい。 ●犬越路~西丹沢ビジターセンター 落ち葉で道が分かりにくい所あり。渡渉あり。 |
| その他周辺情報 | ●宿泊地 みやま山荘 1泊2食付 9,000円 暖房費 100円 (11月~3月) トイレ使用料 100円 ※水(500ccペット)、お湯(500cc) 400円 https://miyamasansou.com/ ●日帰り入浴 弘法の里湯 平日2時間800円 鶴巻温泉駅近く https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000001157/index.html |
写真
装備
| 備考 | Tomopo持ち物. 約12kg メリノ半袖T&長袖フーディー アルパインライトパンツ 行動着フリース 厚手レインJK レインPT グローブ類(岩場用, ウインドストッパー,フリース,オーバー用テムレス) バラクラバ フリースネックウォーマー ハット類(日除けハット、ニット帽) サングラス トレッキングポール2本 チェーンスパイク 熊スプレー 停滞時用ダウンJK&PT; 着替え【上下アンダー、腹巻、靴下、メリノ長袖&タイツ、メリノ長袖フーディー(代わりに行動時に使える長袖シャツか夏用風シェルを1枚持っていけば良かった)、パンツ】 水2L,ジュース0.5L,お湯0.5L クッカー&ガス、ポット 袋ラーメン2,おにぎり1,パン2,行動食など エマージェンシーセット スキンケアセット |
|---|
感想
丹沢主稜を縦走してきました。正確には表尾根(塔ノ岳まで)、主脈(蛭ヶ岳まで)、主稜(犬越路まで)という事になるのかな。今回はTomopoさんが同行して頂きました。僕は丹沢初心者であまり歩いてない事もあり、Tomopoさんに色々道の状況を教えてもらいながら歩きました😊
表尾根はピーク毎に展望も良く、その先の蛭ヶ岳までの道も笹原が広がる素敵な稜線。随所で富士山が見れて楽しかった。
蛭ヶ岳からの主稜は上級者ルートと看板で注意喚起されてる通り、アップダウンあり、岩場ありとなかなかハードでした。コースタイムも全然巻くことが出来ず、犬越路避難小屋でお昼のラーメンを食べる予定をキャンセルし、14:40のバスに間に合うように下山しました。
2日間ほとんど曇りでしたが、空気が澄んでいて周りの山がクッキリ見ることが出来たのがとても良かったです😄
きたけんさんの山旅計画にお邪魔させていただきました、ありがとうございましたm(__)m^ - ^
曇りがちの2日でしたが想像以上に景色が見えて、わくわくしながら歩きました♪ 宿泊したみやま山荘さんでもとても快適に過ごさせていただき、最後は時間に追われながら緊張感のある下山を楽しみ、とても充実した山旅でした。
前から気になっていた蛭ヶ岳~檜洞丸の間は植物が元気に生えており、痛みを感じながら掻き分けて歩く区間があったり、アップダウンが多い事は把握こそしていたものの全然ペースが上がりませんでしたが、お喋りしながら楽しく歩けました♪
きたけんさんをはじめ、山小屋の小屋番さん、お話して下さった方々、楽しい時間を過ごさせていただき、ありがとうございました!
見てくださりありがとうございます
m(__)m^ - ^
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Tomopo
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する