記録ID: 8915972
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
妙義山
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 981m
- 下り
- 980m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 5:14
距離 5.7km
登り 921m
下り 921m
13:55
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
週末雨続きだったり、お誘い頂いた山行が自分にはハード過ぎたりクマ怖いだったりで、2ヶ月ぶりの登山になりました。
職場のT氏とご一緒させて頂きました。
早朝から高速道路の事故渋滞に巻き込まれ、予定時間の1時半遅れのスタートになりましたが、もともとロングコースではないのでそのまま行ってきました。
鎖場はビビリ岩が足掛かりが少なく高度感もあって難しく感じました。足を置くところがわからないときは靴底の摩擦と腕力で強引にいってるので、もう少し力を入れずに鎖場をこなせるようになりたいと思います。
今回のハイライトは中間道まで降りる道中の破線ルートで、道を間違えて難易度の高い岩を登ってしまい、降りるのに苦労したところでした。その岩の取付きの道が狭くて岩から滑ったらその下まで落ちそうだったので非常に緊張しました。難易度が急に上がったと感じたら瞬間的に道間違えを疑えるようにしたいと思います。
妙義山近辺も熊は居るようですが、登山客もたくさん居るので安心感はありました。
登山後はふれあいプラザで温泉と食事を頂きました。食堂は安くて美味しい。妙義山に来たときは次回も寄りたいと思いました。
温泉は貼り紙がしてありました。「浴槽に茶色い浮遊物がありますがこれは配管の汚れです。近々清掃予定ですのでご了承下さい。」と書いてあって正直で良い!と思いました。
全体的に天気も良くて良い山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
じょん












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する