記録ID: 8915476
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
妙義山(相馬岳)、中之岳、東岳
2025年11月08日(土) [日帰り]

なまけもの
その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:22
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,555m
- 下り
- 1,564m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 8:16
距離 9.8km
登り 1,532m
下り 1,538m
13:51
ゴール地点
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| その他周辺情報 | ⚫︎道の駅妙義 ⚫︎妙義ふれあいプラザ 妙義温泉:650円 ⚫︎食堂:舞茸天蕎麦:1,200円 |
写真
比較的長時間このような紅葉の中を歩くことが出来ました。上を見ると素晴らしい紅葉でのんびりハイキング気分、下(手元)は岩や鎖や落ち葉トラップで気が抜けない…笑、デコボコな感じもまた良いなと🤭
撮影機器:
感想
紅葉の表妙義縦走
⚫︎来週を予定していた紅葉の表妙義縦走ですが、色付きが早まっているので今週末に決行、お天気に恵まれ最高のタイミングでした
⚫︎今年の夏山はここから始まった言っても過言ではなく… 山友さんのおかげで大変充実した濃密な山行、週末を過ごすことが出来ました(心から感謝)
⚫︎妙義縦走も年中行事にしようと思います🙋♀️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する













写真見てると、やっぱ山には
往年のスタイルの革靴が似合うね!!!!🤣
春に一緒に来た時履いてたボルダーXとの
やりやすさの違いがすごかったけども…笑
あれ?ここ、こんなにやりにくかったっけ??とww
これからもどうせ何度も登るのだし、
ちょっとちょっと変えたり色々試してみるのも面白いかもですねー👍
ちなみに、相馬岳から国民庁舎に降りて、なぜか裏妙義をグルっとやってから、女坂分岐に戻ってきーの、高戻しに突入する、という酔ったノリで考えたルートの下調べもしてないプランがあることを報告しておきます(`・ω・´)b
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する