紅葉を見に三頭山

- GPS
- 03:10
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 756m
- 下り
- 760m
コースタイム
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 3:10
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
| その他周辺情報 | 浅間坂木庵でお蕎麦をいただきました。お風呂もあるようです。 |
写真
感想
今年は紅葉が綺麗みたいなので、今の時期近場で綺麗そうな場所を探して、11年ぶりに三頭山に出かけてきました。
都民の森までの道も綺麗に紅葉していて、人が多いかなと思いましたが、駐車場も結構空いていました。とはいえ、登山者もパラパラいて人と全く合わないことはありません。
紅葉は森林館周辺も綺麗になっていましたが、まだまだ頂上付近も見ごろでした。特に頂上からムシカリ峠に下る辺りのブナ・ミズナラ林は見事でした。写真を撮りながらのんびり下ります。頂上付近のブナは茶色くなっていましたが、中腹当たりはまだ黄色。陽の光があたってキラキラ輝いて本当に綺麗。写真では伝わりにくいですが実物はもっと綺麗でした。やっぱり陽の光があたると紅葉は綺麗ですね。先週、先々週と紅葉が綺麗なところに行きましたが、陽がささず、ちょっと残念だったので、今日は最高です。
予定よりだいぶ早かったので、少し遠回りして大沢山を経由で下ります。こちらの道は基本尾根沿いの道で紅葉も綺麗。大沢山からの富士山は三頭山からよりも綺麗に見えました。ベンチも少しあるので休憩におすすめ。
下山すると陽も高くなり、駐車場の紅葉もとても綺麗に。道路沿いの紅葉もとっても綺麗でした。登山中はモミジ系が少なかったですが、道路沿いはモミジも多くドライブだけでも楽しめそうです。今週末は混みそうですね。
お昼に寄った木庵さんは、注文してから石臼で引いて蕎麦を打つとのことですが、20分くらいで出てきたので、そこまで待ちません。外で食べましたが、イワナとサワガニが。どちらも食事に出るそうです。お風呂も宿泊もできるようで、食事が美味しそうなので機会があったら泊まってみたいですね。












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する