記録ID: 8903565
全員に公開
ハイキング
丹沢
大倉〜塔ノ岳〜鍋割山
2025年09月22日(月) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:21
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 1,443m
- 下り
- 1,443m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 7:21
距離 19.9km
登り 1,443m
下り 1,443m
13:11
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
【日程】2025年11月22日(月)
【天候】晴れ
【コース】大倉〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉(バカ尾根経由)
【所要時間】約7.5時間(休憩含む)
子供の頃に富士山に登って以来、久しぶりの本格登山として塔ノ岳に挑戦しました。前から行きたいと思っていた山で、今回は体力ベンチマークを兼ねて大倉からの往復ルートに挑戦。
通称「バカ尾根」は噂どおりひたすら続く階段と木道の登りが続き、標高を稼いでもなかなか終わりが見えません。それでもペースを守って登り、標準タイム3時間半のところ、2時間20分ほどで塔ノ岳山頂に到着することができました。途中からは富士山や相模湾の展望が開け、とても爽快でした。
当初はそのままピストンで大倉に戻る予定でしたが、まだ脚に余裕があったことと、前から一度食べてみたかった鍋焼きうどんを目当てに、急遽鍋割山経由で下山するルートに変更。
しかし残念ながらこの日は月曜で鍋割山荘は定休日。名物の鍋焼きうどんにはありつけませんでした。次回の楽しみにしたいと思います。
鍋割山から後沢乗越までの下りはかなり急で慎重に下りました。その後の渡渉や長い林道歩きが想像以上に脚にこたえ、大倉に着く頃にはかなり疲労感が出ました。翌日はしっかり筋肉痛に...
それでも、久々の登山としては充実した一日。今後はもう少し体力をつけて、いつか蛭ヶ岳にも挑戦してみたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5人
gnori
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する