記録ID: 8898104
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
富士山 富士宮ルート
2025年11月03日(月) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:48
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,428m
- 下り
- 1,428m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:24
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 8:48
距離 9.5km
登り 1,428m
下り 1,428m
14:53
ゴール地点
| 天候 | 晴れ時々雲り 午前中は西風強い |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
八合目より上は積雪あり。今回はチェンスパで行ったが、アイゼンの方が良かった。 午前中は西風が非常に強く、午後はやや弱まった。風対策のためにもゴーグルがあった方がいい。 |
| 予約できる山小屋 |
|
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ソフトシェル
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
バラクラバ
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
ピッケル
ヘルメット
カメラ
|
|---|---|
| 備考 | 今回はチェンスパで行けたが、アイゼンの方が心強い。 |
感想
この秋は、週末の天気が悪かったり所用があったりした関係で、しばらくブランクが開いた。例年、11月上旬の3連休は富士山に登ることが多く、今年もそのつもりでいたのに、先週は風邪を引いて火水木曜の3日間は寝込んでしまった。現在もまだ完治はしていないが、なんとか病み上がりの体を押して富士登山を決行。これがホントの「病み上がり決死隊」ナンチャッテ(笑)。
序盤から風が強く、脚に力が入りにくくてかなり苦戦。また、風邪で痛めた声がまだ全く元に戻っておらず、タレントの真栄田賢さんよりもさらにしわがれ声で、まともに発声ができない状態。鼻水も、まだ止まっていない。明日は仕事で大事な打ち合わせがあるのに・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
engeisamurai












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する