記録ID: 8895437
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山
天狗塚(名頃→三嶺→西熊→天狗→お亀岩避難小屋、ピストン)
2025年11月02日(日) 〜
2025年11月03日(月)

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:55
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,935m
- 下り
- 2,154m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:07
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 8:59
距離 9.8km
登り 1,303m
下り 801m
2日目
- 山行
- 3:46
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 4:39
距離 9.4km
登り 632m
下り 1,352m
11:53
ゴール地点
| 天候 | 曇り、稜線は爆風。時々風速20m |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
いっぱい危険が有ります |
| その他周辺情報 | 木綿麻温泉 |
写真
感想
せっかくの連休なのに、どこも天気が悪い。まだマシに思える四国に遠征。
お亀岩避難小屋で薪ストーブを楽しむ為、名頃から登山開始。三嶺を越えると四国最高の稜線は爆風で風速10m位。
西熊山を超えてお亀岩避難小屋到着。水場でたっぷり補給して薪拾いを頑張って小屋に帰ります。昼ご飯を食べて、湿った薪をなんとか着火成功。落ち着いたので天狗塚に登ります。思っているより遠くて、思っているより最高の景色でした!晩御飯を食べて8時に就寝。翌朝は4時に起きるも雨なので二度寝します。転けるのが怖いので明るくなってからスタートする事にします。三嶺までは昨日以上の爆風。時々20m吹くので踏ん張れず転倒を何度かしてしまいました。ツツジと思われる木が凍って海老の尻尾が出来てました。
三嶺ヒュッテで早めのランチ。持ってきたパンを焙ります。温かいコーヒーとパンはご馳走ですね。名頃まで全力で下山して木綿麻温泉でゆったり。
帰りは鳴門で10km渋滞。疲れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
Taka_mountain












お疲れ様でしたー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する