記録ID: 8978678
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山
快晴の三嶺
2025年11月23日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,204m
- 下り
- 1,204m
コースタイム
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
最後に急登がありますが歩きやすいコースです。犬が登っていくところも見ました。 ピンクテープがたくさんありますので道迷いの心配はありません。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
ストック
カメラ
|
|---|
感想
大台ケ原の夕陽が三嶺の稜線か迷いましたが、せっかく休みが2日あったので車中泊での三嶺を選びました。20:30頃に駐車場に着いた時は半分ぐらいが埋まっていました。その後、朝方にかけて続々と到着しています。縦走の方、ご来光狙いの方、犬連れの方、いろいろな方がいらっしゃいました。
駐車場のトイレは水洗でとてもきれいで気持ちよかったです。照明も自動です。トイレットペーパーもかなり常備されています。
昨年、次郎笈に行った時から縦走したい気持ちもありましたが体力を考えて三嶺のみのピストンです。お天気ナビゲータの見晴らし予想通りで快晴でした。気持ちのいい稜線と青空はうれしかったです。細い林道を延々と走ったが甲斐があります。
山頂は風が冷たく寒かったです。池はもちろん凍っていました。
ヒュッテで瓶ヶ森では樹氷を見られましたと聞いて北アルプス、南アルプスではなく四国の山をのんびり歩くのもいいなぁと思いました。しばらくは雪山シーズンになるので来年にはまた、四国の山に来たいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する






いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する