記録ID: 8889381
								
								全員に公開
																
								トレイルラン
								日光・那須・筑波
						筑波連山縦走(岩瀬駅〜筑波山口)
								2025年11月02日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 07:22
 - 距離
 - 34.7km
 - 登り
 - 2,712m
 - 下り
 - 2,523m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:01
 - 休憩
 - 1:21
 - 合計
 - 7:22
 
					  距離 34.7km
					  登り 3,064m
					  下り 2,877m
					  
									    					15:44
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																				自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					とくになし | 
写真
										上曽峠から75分かけてようやく筑波高原キャンプ場からの登山道入口に到着
結構距離ありました
途中、GPS使っていても非常にわかりにくい道があって、偶然同じルートを縦走していたパーティーに教えてもらいました
								
						結構距離ありました
途中、GPS使っていても非常にわかりにくい道があって、偶然同じルートを縦走していたパーティーに教えてもらいました
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																日よけ帽子
																着替え
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																ファーストエイドキット
																時計
																タオル
																スマートフォン
																カーフタイツ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					終わってみればなかなかタフなコースでした。
長年筑波周辺を走り回っていますが、筑波山本体と別の山塊を含めた縦走は今回が初めて。きのこ山を下ってから筑波山の登山口までの距離がイメージよりもとても長く感じましたが、筑波山の美しさは稜線の長さが故に、なるほど納得しました。
なお肝心な筑波山頂は激混みで行かなかったので、行楽オフシーズンに再トライしてみようと思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:49人
	
										
							












					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する