記録ID: 8874646
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
妙高山・火打山
2025年10月30日(木) [日帰り]

体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:15
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 2,516m
- 下り
- 2,574m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:14
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 10:19
距離 24.6km
登り 2,516m
下り 2,574m
5:52
7分
スタート地点
16:21
ゴール地点
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
妙高山〜大倉乗越間は細いトラバース。 |
写真
雷鳥平の少し下から妙高・戸隠あたりの山々。ここらへんでバテていた。帰りのバスを考えて引き返そうと思ったが、せっかくの快晴で後200mくらいの登りなので続行。下りがしんどかったのでこれは良くなかった。
感想
燕温泉から妙高山経由で火打山まで行ってきた。快晴で景色が素晴らしかった。中部の山々はほとんど見えたんじゃないだろうか。紅葉も素晴らしかった。後立山のふもとの方か紅葉していて、山頂付近の積雪と相まって綺麗だった。
妙高山から高谷池ヒュッテまでがめちゃくちゃしんどかった。展望がほとんどない中で150mくらいのアップダウンを繰り返す。通った道は全体的に急なところが多く、キツかった。次妙高に来るならテント泊とかでのんびり巡りたい。あと露天風呂に入られなかったのも心残り。ただ燕温泉側に下山するのは急で嫌だな……。
南側斜面は雪がドロドロで、一方で北側はそこそこ積雪していて気を使った。チェーンスパイクは必須だと思う(特に妙高山から降りるところあたり)。
雪の中でここまで歩くと流石にしんどかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
takashi314















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する