記録ID: 8859269
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川岳_馬蹄形
2025年10月24日(金) 〜
2025年10月25日(土)

体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 23:41
- 距離
- 25.4km
- 登り
- 2,722m
- 下り
- 2,727m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:10
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 11:40
距離 11.7km
登り 1,689m
下り 880m
16:10
2日目
- 山行
- 11:24
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 11:56
距離 13.7km
登り 1,034m
下り 1,847m
16:25
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
3〜4回くらい小ピークを越えて漸く避難小屋でお昼ご飯。かなり前からシャリバテ気味で、小屋で用意して貰った赤飯パック、チーカマとソーセージを一気に吸い込む。ここを出発してから膝痛が酷くなり離れてしまいました。同行お礼の御挨拶すら出来ずに本当に申し訳ありません。雨風はこの周辺がピークでした。少し体が浮くかもしれない感じが2回くらいありました。
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
トイレットペーパーとウォシュレット
コンパス
ヘッドランプ
及び予備電池
リチウムイオン電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
携帯
時計
ツェルト
カメラ
ココヘリ ID: 0040B8-010
|
|---|
感想
去年天候で断念した馬蹄形チャレンジ、今年も微妙な天気ですが、雨の中も経験しないといけないなと思い、行ってみることにしました。2日目は真っ暗霧の中&笹薮が心配なので小屋の一緒に泊まった方々御三方の後ろを厚かましくも同行させて頂きました。清水峠付近の笹藪は私にとって本当にハードでした。お陰様で膝が痛くても日が暮れる前に何とか終えることが出来ました。笠ヶ岳で膝痛が酷くなり、そのまま御礼の挨拶も出来ずお別れとなってしまいました。この場を借りて深く御礼申し上げます。またどこかでお会い出来ることを楽しみにしております。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
wshoichi
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する