記録ID: 8848116
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川岳
2025年10月23日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:04
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,760m
- 下り
- 1,844m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 5:25
距離 17.8km
登り 1,760m
下り 1,844m
11:44
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ゲート前の登山指導センター内に登山ポストあり。巌剛新道は歩く人は少ないが、整備されており歩きやすかった。谷川岳稜線の岩は滑りやすいので要注意。茂倉岳からの下りは木の根と滑りやすい粘土質で要注意。 土樽駅から水上方面は3時間に1本程度しか電車が無い |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
|
---|
感想
以前計画していたが時間切れで断念した土合〜谷川岳〜土樽の縦走に再チャレンジ。今回は西黒ではなく巌剛新道を登る。マチガ沢の紅葉が見ごろで、朝日があたるタイミングにも恵まれで絶景を堪能。谷川岳山頂はガスっていたが…その後は晴天。
下りは滑りやすいところもあったが、無事12時台の電車にも間に合い秋晴れの良い登山となった。
今度は時間を気にせずゆっくり来たい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する