記録ID: 8858202
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
沼尻からの安達太良山 一切経山は登ったダケ
2025年10月25日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:05
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,211m
- 下り
- 1,210m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:04
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 8:32
距離 20.1km
登り 1,222m
下り 1,215m
10:12
143分
沼尻登山口
14:45
| 天候 | 安達太良山では晴れ。一切経山は霧雨と暴風 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
兎平駐車場:浄土平駐車場より少し手前(福島市側からだと奥)の無料駐車場。トイレ無し。浄土平駐車場が有料らしいのでココに停めました。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
沼尻からの周回コースは迷う心配は無いと思いますが、常にへりを歩くので笹とか生えてても落ちたらヤバい! スタート直後にバリコースを通ってますがあれはバリじゃなく一般人立入禁止なのかな? |
写真
装備
| 備考 | 高湯温泉共同浴場あったか湯 500円 入ってみたい高湯温泉がこの値段! 但し内湯なしの露天風呂のみで石鹸シャンプー無しの潔い仕様です。お湯は最高! 石鹸シャンプーは使用禁止ではないので持ちこみの銭湯スタイルです。 |
|---|
感想
安達太良山にやっと来れました。
なんとかお天気も崩れる前に登れて、本当の空を満喫出来ました。
沼尻登山口はマイナーコースですが温泉の源泉と雄大な火口が活火山を感じられるコースです。
爆裂火口の縁を歩けます。
風が強いとツラいコースだと思いますが、そうじゃなければオススメです。
午後は一切経山、東吾妻山、吾妻小富士を回る計画でした。
本当は日曜日の朝早く回るつもりでしたが週末の天気予報が日を追うごとに悪くなり日曜日は朝から雨予報。
で土曜日に連登になったが天気の悪化は止まらず、安達太良山下山後から急速に悪化。
一切経山に登ったのは浄土平までのガソリン代分の成果が欲しかっただけっす😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
number-shot


















天候悪化は残念でしたね。最近は土日の天気に恵まれません。
爆裂火口はやっぱりでかいですね〜。憧れている所なので、いつか行く時の参考にさせて頂きます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する