記録ID: 8852867
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
やっぱり魅かれるあだたら山✨
2025年10月24日(金) [日帰り]

ayasumi
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 386m
- 下り
- 788m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 4:33
距離 9.4km
登り 386m
下り 788m
| 天候 | 晴れのち曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
到着時はまだまだ余裕あり 帰りはほぼ満車 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
所々泥濘あり 道標あり迷いポイントなし。 下山時は黄土色の粘土質な土と岩 滑りやすい |
| その他周辺情報 | 奥岳の湯♨️入りました ロープウェイ引きかえ券で100円引き |
写真
感想
魔女の瞳に続いて、翌日はあだたら山へ!
ロープウェイはいつも並んだ印象しかないからちょっと早めに行ったけど、平日のせいか、紅葉終盤のせいか、それほどの行列なし。
ロープウェイからみえる紅葉も中々で期待が膨らむ✨
天気は晴れ予報なのに、やっぱり山の天気のせいか、少し雲がかかったりとしてたけど、風がないのが何よりだった。
紅葉は中腹から下にかけてが見頃。
やっぱり美しい✨
稜線歩きも、景色のせいかほんと飽きない。
くろがね小屋、出来るのはまだまだ先みたい。湯の花ピラミッドをみたら、余計に待ち遠しくなった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5












いいねした人