記録ID: 8852048
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢山
2025年10月24日(金) [日帰り]

体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 05:19
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 2,183m
- 下り
- 2,173m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:02
距離 19.6km
登り 2,183m
下り 2,173m
13:06
ゴール地点
| 天候 | 曇りのち雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
塔ノ岳から丹沢山まではぬかるみあり |
写真
撮影機器:
感想
今日もトレーニング登山。
天気予報、今日は晴れのつもりだったのに、ガッツリ雨に降られました。
今月はなんだか休みの日に雨が降ることが多くて、
ほんとうは東北とかに行こうかな、とも考えているけれども
どうにも「やる気」が起こらない。。。
計画時点で空がどんよりしていると、気持ちも停滞してしまうのかな、なんて思ったりする。
だがしかし、実際に山に行けば、たとえ雨に降られてもとっても楽しい!
今日も行ってよかった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
Hahhar










私は高松山に行く予定だったのが朝起きてみたら天気予報が悪くなっていて、急遽中央線沿線に変更しましたが、菊花山でラーメンを作っていたら雨が降ってきて傘を差しながらラーメンを食べました。
いろんな人が「天気予報が外れた」とぼやいています。
「雨に降られても楽しい」ポジティブで良いですね。
お疲れさまでした。
ほんとに…初冠雪の富士山を期待してたのですが残念でした〜
菊花山✨?いいですね!
ラーメン中に雨、たいへんでしたね(^o^;)
中央線沿線のお山は、秀麗富嶽十二景のとかもあって、どの山も楽しいですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する