記録ID: 8960836
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢岳
2025年11月18日(火) 〜
2025年11月19日(水)

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:58
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,734m
- 下り
- 1,642m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:17
距離 8.6km
登り 1,301m
下り 434m
15:25
2日目
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:37
距離 8.0km
登り 433m
下り 1,208m
6:56
9分
宿泊地
11:33
ゴール地点
| 天候 | 曇り時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
人気の山だけあって素晴らしく歩きやすい登山道でした |
| その他周辺情報 | 名水はだの富士見の湯 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
|---|
感想
ほんとは蛭ヶ岳まで行きたかったけど出発が遅れ2日目も天気イマイチでしたのでまた今度チャレンジしてみます 丹沢での小屋泊ははじめてでした 低山での小屋泊もいいですね 蛭ヶ岳の小屋はもっと夜景がきれいとのことですのでまた今度行ってみます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
ふう














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する