記録ID: 8831754
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳⑤
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:15
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 2,890m
- 下り
- 2,902m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:59
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 11:04
距離 20.5km
登り 2,890m
下り 2,902m
15:22
天候 | 晴れ後小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
撮影機器:
感想
甲斐駒ヶ岳⑤の記録
⚫︎金曜日帰宅後、準備を整えて出発、3時間弱仮眠をしてスタート
⚫︎またまた、打ち合わせもしていないのに山友さんとバッタリ遭遇…笑(月4回の中でお天気を読みつつ2,500up or +αの日帰り、来週も登りたいと思ってしまう楽しい尾根、遭遇頻度が上がるのは自然のことか笑)
⚫︎今日は仙水峠まで降りてピストンで戻る予定にしていたが、山頂付近は暴風のため数回体が浮いてしまい、危ないので諦めて下山することに…
⚫︎3,200upの予定だったのでちょっと歩き足りない…🤔 と思い、下山中に再会した山友さんと再度山頂を目指した。先ほどより風が弱くなっていたので、駒津峰方面へ下って周回しようということになり行ってきました。結果、六方石方面から直登も出来て、大満足でした。
⚫︎寝不足のわりに体力は余裕でした◎ せっかく仕上げた体が鈍らないようにしなければ…!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
まぁ、黒戸尾根ですでに今年2回目の
偶然バッタリしてますからね。。。
二度あることはなんとやら、です。笑
なお、本日のびっくりはこの遭遇と、
ずーっと六万石だと思ってたのが
実は六方石だったことでした😇
お疲れ様でした😊
全く近くないですけど笑、ホームマウンテンと思っていますので、また次回?笑もよろしくお願いします!
(六万石…🤣)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する