記録ID: 8827774
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
山頂で朝焼け目指せ!『甲斐駒ヶ岳』
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:03
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 2,502m
- 下り
- 2,517m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:18
- 休憩
- 3:03
- 合計
- 12:21
11:01
ゴール地点
天候 | 星空 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス | |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
感想
5回目の黒戸尾根
何度登っても大変な山です。
前回は丁度2年前でした。体力的にだいぶ落ちているだろうから今回はペースを崩さない様に
ゆっくり登って行きます。
9合目は風が来ない所だったので少し休憩しました。その他はノンストップでした。
歩き方を変えるだけで黒戸尾根が休憩なしで登れる山だなんて、不思議でした。
飲まず食わずまたやってしまった。笑笑
山頂に着いた時はまだヘッドライトを使用
暗い時間。私の理想の時間に初登頂。
そこから2時間以上楽しみました😊
ご来光になるまでは貸切でした。
長兵衛から4人の方がその後来られました。
久しぶりの雷鳥さんにも会えてルンルン🎶
長居をしましたが下山です。
下りは更に岩場、鎖場、梯子と危険なところがいっぱい。 ゆっくり降りて来ました。
車に乗って携帯触りながら寝てました。
前日の5時起床、その後睡眠なしの黒戸尾根でした。 朝焼け狙いにはとても大変な山です。
過去4度間に合った事がなかった。
今回は!前夜22時スタートでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れ様でした☕️
理想の時間の山頂到達、そして素敵な夜明けの写真、素晴らしすぎですね✨️
しかし、黒戸尾根を飲まず食わずで、ほぼ休みなく踏破するって、もはや人間業では無いですね😱
すごっ!
甲斐駒ヶ岳で朝陽詣、おめでとうございます!
黒戸尾根のモルゲンはきついですが達成感があって良いですよね!
oyamaski氏曰く「見られると日本一嬉しいわらじ」が奉納された祠もあるしw
モルゲンゲットの極意は"時間に余裕を持った計画"だと思っています。
私まマイペースで疲れ切らないように歩くようにしています。
モルゲンを楽しむのが目的でタイムトライアルじゃないですからね!
季節は冬に近づきます。
お互いに安全第一で楽しみましょう。
「ゆっくり」って知ってますかー?(笑)やはりキツイ黒戸尾根!テン泊装備でしか登ったことがなく、いつか身軽で日帰りで登ろうと思い数年たちました。
ここを朝焼けから楽しむなんて流石です!輝いていますね。本当に素敵!22時スタート、泡吹きそうです…
お疲れ様でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する