記録ID: 8830245
全員に公開
ハイキング
甲信越
紅葉の巻機山
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:08
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,363m
- 下り
- 1,367m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:28
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 8:05
距離 11.5km
登り 1,363m
下り 1,367m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はよく整備されていますが、粘土質なので滑りやすいです。 |
その他周辺情報 | 金城の里(日帰り湯) 450円 |
写真
感想
度重なる山行中止に心折れてた今日この頃
今回も天気予報イマイチでしたが心奮い立たせ行ってきました。
大正解♡
こんなに紅葉ドンピシャなんて久しぶりです。
天気は終始曇りで、これで天気が良ければ紅葉ももっと輝いて素敵だったよね。前日の晴天がズレてくれれば良かったのに、と何度も思ってしまった。
道は粘土質で滑りやすいけど、土を撒いてくれてあり有難いです。道もよく整備されていて危なげなく通れました。
ニセ巻機山手前、少し急坂でずっと階段でそこだけがメチャ疲れました。
でも紅葉の景色が素晴らしく「キレイ、キレイ」の連呼をしながら疲れも忘れます。巻機山山頂標識は少し広い所にあり、本当の山頂は10分ほど歩いた道の途中に石積みがあるのみ。知らないと通り過ぎてしまいそう。それでも分かる人ばかりで賑やかでした。山頂標識まで戻り鍋休憩。1時間ほどノンビリして元気チャージして下山します。帰りも紅葉を堪能しながら戻りました。
山頂、何とかしてくれたらいいな。
とても充実した山行になりました♡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する