記録ID: 8830043
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
火打山
2025年10月18日(土) [日帰り]

- GPS
- 08:17
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 1,411m
- 下り
- 1,410m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:38
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 8:15
距離 20.2km
登り 1,411m
下り 1,410m
13:54
ゴール地点
| 天候 | 曇り、晴れ、風強め |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし。いつの雨なのか、結構泥沼箇所があった。 |
| その他周辺情報 | 苗名の湯 いまだ行ったことない。 |
写真
感想
今年も、火打山に行って参りました。
午後から雨が降る予報だからか、駐車場は空いていて拍子抜け。紅葉時期でもっと混んでるかと。
火打は最初の木道ルートがいいっすよね。歩いていて気持ちイイ。雲りでまだ朝暗いため、鮮明ではないけど、だいぶ紅葉がいい感じに。12曲がりを終えると、北アルプスがキレイに見える。小蓮華山から白馬、五竜、鹿島槍ヶ岳。奥には剱?こんなに鮮明に見えたのは初めてかもしれないです。
高谷池ヒュッテ経由でいつもの天狗へ。このルートもいいですよね。毎回岩場の下から聞こえ来る水の音に、見えない流れを想像しながら岩場登って、そして木道の行く先の火打の勇姿。そして天狗の湿原、池塘、映る逆さ火打の勇姿。開放的で、この景観を見れるのが、醍醐味っすね。
山頂からの景色も良く、焼山、高妻山、北アルプスと、いい景色に目を奪われる。次回こそ焼山縦走したいです。
復路はいつもの黒沢池へ。火打きたら必須です。ここの木道を歩くのが、また良いですよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8人
kaz-rock















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する