記録ID: 8801751
全員に公開
ハイキング
東海
ポル、秋葉山にエンシュウハグマを見にいこう!
2025年10月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 779m
- 下り
- 780m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:30
距離 9.1km
登り 779m
下り 780m
12:08
ゴール地点
天候 | 曇り、ガス。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 秋葉神社前キャンプ場。 |
写真
感想
僕は、朝活での4月以来、ポルは大晦日以来の秋葉山登山。春野町には頻繁に来てるんですけどねぇ、sup、カヤックで(笑)。まぁ、気田川ダウンリバー、秋葉山登山、秋葉神社前キャンプ場と、我が家は移住した方が良いぐらい、春野町にはお世話になっています、感謝です。
さて、本題の「エンシュウハグマ」ですが、咲き始めです。例年より少し遅い、来週ぐらいが最盛期だと思います。小さなお花なので、見つけられない方も、いらっしゃると思います。秋葉寺上部の登山道の真ん中にある大木「とうせんぼの大木」周辺から上、山門下の直線的な長い階段状の坂の下、までの限られた場所にしか咲きません。これさえ分かっていれば、割と簡単に見つけられます。
僕にとっては、キタダケソウ、ツクモグサと並ぶ大好きなお花です。遠州を代表する神社である秋葉山に咲く、エンシュウの名前を冠したお花、ぜひ見つけに行ってください。
追加)うっちーさんのレコで開花を確認して行きました。ありがとうございました。
Instagramのリール
https://www.instagram.com/reel/DPuhYD4k3QP/?igsh=MXBoN2xlaDJub2dhbA==
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
山に登れてます⛰️かなり安心しました。
秋葉山のエンシュウハグマも可愛いです。
私は、神社でも、微妙な歩きをしてました。
初の山は厳しかったですわ。💦コメント失礼します。
レコ参考になってよかったです。
自分が登った時はまだ2株くらいしか開花してなかったでした。
いつも参考にさせていただいてます、ありがとう。秋葉山て、花がほとんど無い山なので、この時期のエンシュウハグマと梅雨時期のコアジサイは貴重です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する