記録ID: 8990063
全員に公開
ハイキング
東海
秋葉山−秋葉ダム−裏参道
2025年11月24日(月) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:30
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 1,022m
- 下り
- 1,028m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
最後は垂直なので、肩がけ懸垂で降りたいところでしたが、持ってきたロープは9mと短く、下まで届かなくなるため胴回し懸垂で降りる。初めて胴回し懸垂で垂直の壁を降りたけど、制動はかなり効きますね。(ロープにもよると思うけど)
撮影機器:
感想
今回もボッチハイキング
秋葉山の表参道ではなく
秋葉ダムからスタートしてみた
このルートは
裏参道と呼ぶのだろうか?
分かりませんが
道沿いに灯篭が
いくつもずっと出てくる
参道には間違いないようです
予定より早く秋葉神社に到着したので
予定を変越して
神社から北へ向かい
裏参道や秋葉古道、塩の道を歩いてみることに。
(参道ということもあって
とても歩きやすいので
普段遅い私も速いコースタイムになるようです)
こちらのルートも
道沿いには、古びた灯篭と
秋葉・塩の道という標識が
次々と出てきます
本来計画したルートは
秋葉神社からそのまま来たルートを戻り
秋葉ダムに帰るルートであった
ダウンロードした予定ルートからだいぶ外れたため
途中からダウンロードしたマップデータの
範囲外になり見れなくなった
当たり前なのですが・・・
途中から適当に歩くしかなくなったので
灯篭も「塩の道看板」も見なくなりました💦
きっとルートから外れたな〜
が、そのおかげで
趣のある道を歩く事ができました。
もしかしたら、合ってたのか?
ってこともないと思うけど。
秋葉神社以外では
終始誰とも会うことなく
とても静かで快適でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ぷーさん








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する