ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8782402
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

女神が微笑んだ妙高山・火打山縦走20251006-07

2025年10月06日(月) 〜 2025年10月07日(火)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
27:37
距離
22.9km
登り
2,256m
下り
2,045m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:13
休憩
0:31
合計
6:44
距離 10.0km 登り 1,671m 下り 663m
7:21
4
スタート地点
7:25
7:26
5
7:31
7:33
4
7:38
7:39
12
7:51
7:57
54
8:51
50
9:41
9:43
28
10:11
3
10:14
26
10:39
10:48
20
11:08
11:11
4
11:14
11:15
8
11:23
11:28
45
12:14
43
12:56
12:59
16
13:14
13:15
32
13:47
13:48
19
2日目
山行
4:42
休憩
0:21
合計
5:03
距離 13.0km 登り 586m 下り 1,379m
6:04
6:05
29
6:34
31
7:05
7:07
14
7:20
7:26
18
7:44
24
8:08
8:09
21
8:30
16
8:46
8:59
33
9:32
9:33
50
10:23
10:24
33
天候 初日
大雨→小雨→霧一時晴れ→晴れ☀️
2日目
霧→霧一時晴れ→晴れ一時曇り→晴れ🌞
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
燕温泉登山口近くの宿泊した燕温泉 花文までは、レンタカー移動(妻がレンタルした上越妙高駅(南小谷駅→糸魚川駅→上越妙高駅に移動)まで登山開始日に返却)
笹ヶ峰登山口からは頚南バス(13:15発)で妙高高原駅まで移動。その後、北しなの線で長野駅まで移動して、長野駅から新幹線で帰還

次回 再訪するとしたら自家用車で移動するのが便利かな、と思った
コース状況/
危険箇所等
古い地層の妙高山の外輪山、それに火打山まで続く池が散在するエリアは地層が古いのか泥々、泥濘だらけ。と思いきや丸い石がゴロゴロしている。その大部分には木道が整備されている。
大雨で、ひとっ子ひとり 登山者も誰ひとり通らない燕温泉街
2025年10月06日 07:23撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 7:23
大雨で、ひとっ子ひとり 登山者も誰ひとり通らない燕温泉街
燕温泉登山口です⛰️
天気予報を信じてソロ登山 出発です。
いざ!
2025年10月06日 07:23撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 7:23
燕温泉登山口です⛰️
天気予報を信じてソロ登山 出発です。
いざ!
右手の大田切渓谷に沿って歩きます
2025年10月06日 07:24撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 7:24
右手の大田切渓谷に沿って歩きます
右手に二筋の滝
2025年10月06日 07:27撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 7:27
右手に二筋の滝
大田切渓谷
2025年10月06日 07:29撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 7:29
大田切渓谷
野点風呂の看板に誘われてフラフラと横道に!
河原の湯 というか「渓谷と滝の湯♨️」
ワイルドな、混浴の露天風呂
2025年10月06日 07:33撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 7:33
野点風呂の看板に誘われてフラフラと横道に!
河原の湯 というか「渓谷と滝の湯♨️」
ワイルドな、混浴の露天風呂
これを進むと野点風呂の看板あり
2025年10月06日 07:34撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 7:34
これを進むと野点風呂の看板あり
湿った滑り易い岩🪨の登山道
2回も尻もち
2025年10月06日 07:50撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 7:50
湿った滑り易い岩🪨の登山道
2回も尻もち
三合目 雨はまだ強く降っている☔️
汗で腕周りがビチョビチョ
2025年10月06日 08:28撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 8:28
三合目 雨はまだ強く降っている☔️
汗で腕周りがビチョビチョ
麻平
硫黄臭がプンプン😡
燕温泉♨️花文の風呂の匂いと同じ‼️
2025年10月06日 08:50撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 8:50
麻平
硫黄臭がプンプン😡
燕温泉♨️花文の風呂の匂いと同じ‼️
出てきました
胸突き八丁の予告文
2025年10月06日 09:12撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 9:12
出てきました
胸突き八丁の予告文
溶岩ドームをこれから登るんだよ🧗
とわかりやすい
2025年10月06日 09:13撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 9:13
溶岩ドームをこれから登るんだよ🧗
とわかりやすい
胸突き八丁通過中
5合目
2025年10月06日 09:25撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 9:25
胸突き八丁通過中
5合目
天狗堂到着
後ろの天狗堂の神様に無事の登頂を両手を合わせてお願いしました
2025年10月06日 09:41撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 9:41
天狗堂到着
後ろの天狗堂の神様に無事の登頂を両手を合わせてお願いしました
光善寺池 
紅葉🍁の美しさに打たれて写真を撮ってると、、、急に強風が吹き渡りだした
2025年10月06日 09:51撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 9:51
光善寺池 
紅葉🍁の美しさに打たれて写真を撮ってると、、、急に強風が吹き渡りだした
そして空を見上げると、ガスがあっという間に消え、青空が広がり出した
2025年10月06日 09:53撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 9:53
そして空を見上げると、ガスがあっという間に消え、青空が広がり出した
到着した、たった2分前とは信じられない風景が出現した 女神が微笑んでくれたのかな?
2025年10月06日 09:53撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 9:53
到着した、たった2分前とは信じられない風景が出現した 女神が微笑んでくれたのかな?
7合目通過
2025年10月06日 09:55撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 9:55
7合目通過
8合目通過 雨☂️が止んだので、ここらで上下のカッパを脱ぎました
2025年10月06日 10:14撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 10:14
8合目通過 雨☂️が止んだので、ここらで上下のカッパを脱ぎました
抜けるような青空に燃えるような紅葉🍁
出発時には想定出来なかった風景
2025年10月06日 10:18撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 10:18
抜けるような青空に燃えるような紅葉🍁
出発時には想定出来なかった風景
標高2260mの鎖場の前にきました
2025年10月06日 10:44撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 10:44
標高2260mの鎖場の前にきました
9合目 登りやすそうな鎖場です
2025年10月06日 10:44撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 10:44
9合目 登りやすそうな鎖場です
ただ 距離が長い 
これでもかというくらい
2025年10月06日 10:46撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 10:46
ただ 距離が長い 
これでもかというくらい
次は溶岩の大きな岩場 出現
2025年10月06日 10:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 10:56
次は溶岩の大きな岩場 出現
そして いよいよ溶岩ドームの核心部
2025年10月06日 10:59撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 10:59
そして いよいよ溶岩ドームの核心部
10合目到着 長い長い溶岩の岩場の連続でした
2025年10月06日 11:07撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 11:07
10合目到着 長い長い溶岩の岩場の連続でした
南峰 妙高大神に御礼
2025年10月06日 11:08撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 11:08
南峰 妙高大神に御礼
双耳峰の北峰への移動に時にあった、岩と岩のブリッジ
2025年10月06日 11:11撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 11:11
双耳峰の北峰への移動に時にあった、岩と岩のブリッジ
奇怪な山頂風景だ
2025年10月06日 11:13撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 11:13
奇怪な山頂風景だ
奇怪な山頂風景だ
2025年10月06日 11:13撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 11:13
奇怪な山頂風景だ
紅葉🍁の先にでっかい岩🪨が出現
2025年10月06日 11:14撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 11:14
紅葉🍁の先にでっかい岩🪨が出現
日本岩🪨というらしい
標高2450m
2025年10月06日 11:14撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 11:14
日本岩🪨というらしい
標高2450m
日本百名山 妙高山(北峰)登頂
70座目を踏破
2025年10月06日 11:22撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 11:22
日本百名山 妙高山(北峰)登頂
70座目を踏破
では火打山方面に下山
すると直ぐに紅葉🍁たけなわの登山道になった
2025年10月06日 11:37撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 11:37
では火打山方面に下山
すると直ぐに紅葉🍁たけなわの登山道になった
ゴツゴツのデッカい黒い大きな岩🪨だらけの急な登山道を振り向くと、、、鋭い岩の嶺が紅葉樹林のスキマから覗く
2025年10月06日 11:39撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 11:39
ゴツゴツのデッカい黒い大きな岩🪨だらけの急な登山道を振り向くと、、、鋭い岩の嶺が紅葉樹林のスキマから覗く
見事です
2025年10月06日 11:45撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 11:45
見事です
長助池分岐点
2025年10月06日 12:13撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 12:13
長助池分岐点
外輪山に沿うようなトラバース道を行きます
振り返ると池の平方面からとは違う見事な妙高山が聳えてます!
2025年10月06日 12:17撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 12:17
外輪山に沿うようなトラバース道を行きます
振り返ると池の平方面からとは違う見事な妙高山が聳えてます!
山頂ズーム
2025年10月06日 12:19撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 12:19
山頂ズーム
あの池はなんというだろう? 長助池です!
2025年10月06日 12:28撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 12:28
あの池はなんというだろう? 長助池です!
双耳峰だと良くわかるデッカい溶岩ドーム🌋
2025年10月06日 12:38撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 12:38
双耳峰だと良くわかるデッカい溶岩ドーム🌋
トラバースのヌカルんだ急傾斜地には崩落注意⚠️の鎖⛓️
2025年10月06日 12:39撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 12:39
トラバースのヌカルんだ急傾斜地には崩落注意⚠️の鎖⛓️
そして泥まみれになりながらの外輪山超え
登り返しがキツイ😓
2025年10月06日 12:48撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 12:48
そして泥まみれになりながらの外輪山超え
登り返しがキツイ😓
でも振り返ると極上のご褒美 
ここに来た者しか見れない絶景
2025年10月06日 12:52撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 12:52
でも振り返ると極上のご褒美 
ここに来た者しか見れない絶景
そして外輪山のてっぺんに
大倉乗越です
2025年10月06日 12:54撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 12:54
そして外輪山のてっぺんに
大倉乗越です
行く手には火打山の絶景
2025年10月06日 12:54撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 12:54
行く手には火打山の絶景
大倉乗越
2025年10月06日 12:55撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 12:55
大倉乗越
振り返れば妙高山の絶景
2025年10月06日 12:55撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 12:55
振り返れば妙高山の絶景
この3枚を合わせるとこんなイメージの絶景となってます
2025年10月06日 12:55撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 12:55
この3枚を合わせるとこんなイメージの絶景となってます
紅葉に染まる火打山に期待が膨らみます☺️
2025年10月06日 13:04撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 13:04
紅葉に染まる火打山に期待が膨らみます☺️
泥道を駆け下ると黒沢池ヒュッテ到着
人気なし
2025年10月06日 13:14撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 13:14
泥道を駆け下ると黒沢池ヒュッテ到着
人気なし
爽やかな秋だね〜 
登りをないので散歩気分です
2025年10月06日 13:17撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 13:17
爽やかな秋だね〜 
登りをないので散歩気分です
しばらく進んで振り向くと黒沢池越しの紅葉🍁に感激
2025年10月06日 13:19撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 13:19
しばらく進んで振り向くと黒沢池越しの紅葉🍁に感激
黒沢池ヒュッテと池
2025年10月06日 13:20撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 13:20
黒沢池ヒュッテと池
外輪山越しの妙高山(パノラマ写真)
2025年10月06日 13:37撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 13:37
外輪山越しの妙高山(パノラマ写真)
地味な登りの泥濘道を登って茶臼山 到着
高谷池ヒュッテももうすぐ🔜
2025年10月06日 13:47撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 13:47
地味な登りの泥濘道を登って茶臼山 到着
高谷池ヒュッテももうすぐ🔜
火打山が近くなっている感じがする
2025年10月06日 13:47撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 13:47
火打山が近くなっている感じがする
青空に向かう木道
2025年10月06日 14:02撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 14:02
青空に向かう木道
おお〜 これが高谷池❣️
2025年10月06日 14:08撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 14:08
おお〜 これが高谷池❣️
高谷池 前通過
2025年10月06日 14:09撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 14:09
高谷池 前通過
今日の宿泊地 高谷池ヒュッテ到着🛖
2025年10月06日 14:10撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 14:10
今日の宿泊地 高谷池ヒュッテ到着🛖
代表写真
NHKクルーも大満足の絶景 私も上空から眺めてみたいなぁ
2025年10月06日 14:37撮影 by  iPhone 12, Apple
10/6 14:37
代表写真
NHKクルーも大満足の絶景 私も上空から眺めてみたいなぁ
紅葉と火打山
2025年10月06日 14:45撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 14:45
紅葉と火打山
紅葉と抜けるような青空
幸せだ〜
2025年10月06日 14:46撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 14:46
紅葉と抜けるような青空
幸せだ〜
快適なヒュッテでウトウトしてたら窓から夕陽が差し込む 慌てて外に飛び出した時の火打山と影火打、焼山
2025年10月06日 17:15撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 17:15
快適なヒュッテでウトウトしてたら窓から夕陽が差し込む 慌てて外に飛び出した時の火打山と影火打、焼山
南西に目を向けると夕陽に染まる五竜岳!
2025年10月06日 17:18撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 17:18
南西に目を向けると夕陽に染まる五竜岳!
ご飯の両側にカレーとハヤシ絶品です♪
夕食後に流されたNHK百名山が私のルートとドンピシャで、ウンウン頷きながら視聴しました
2025年10月06日 17:30撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/6 17:30
ご飯の両側にカレーとハヤシ絶品です♪
夕食後に流されたNHK百名山が私のルートとドンピシャで、ウンウン頷きながら視聴しました
そして火打山登頂日!
朝ご飯が5:30から提供されると説明を受け、即座にお弁当から変更‼️
2025年10月07日 05:30撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 5:30
そして火打山登頂日!
朝ご飯が5:30から提供されると説明を受け、即座にお弁当から変更‼️
濃いガスが立ち込める朝です
昨日お天気のうちにチョット上の天狗の庭に行っておけば良かったと後悔がよぎる
2025年10月07日 05:50撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 5:50
濃いガスが立ち込める朝です
昨日お天気のうちにチョット上の天狗の庭に行っておけば良かったと後悔がよぎる
天狗の庭はガスで何も見えず😭
2025年10月07日 06:03撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 6:03
天狗の庭はガスで何も見えず😭
綺麗なんだろうなぁと呟きながら通過
2025年10月07日 06:06撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 6:06
綺麗なんだろうなぁと呟きながら通過
雷鳥平到着
2025年10月07日 06:34撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 6:34
雷鳥平到着
雷鳥平を過ぎた直後からガスが切れ出した
2025年10月07日 06:36撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 6:36
雷鳥平を過ぎた直後からガスが切れ出した
ガスが切れ、紅葉に染まる火打山が現れた
2025年10月07日 06:37撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 6:37
ガスが切れ、紅葉に染まる火打山が現れた
ずーっと続く木道を走く
左手から雷鳥の鳴き声が聞こえるけど姿なし
2025年10月07日 06:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 6:56
ずーっと続く木道を走く
左手から雷鳥の鳴き声が聞こえるけど姿なし
雲海に浮かぶ妙高山も見えてきた
2025年10月07日 06:58撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 6:58
雲海に浮かぶ妙高山も見えてきた
朝日が嬉しい😆
2025年10月07日 06:58撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 6:58
朝日が嬉しい😆
日本百名山 火打山登頂
2025年10月07日 07:04撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 7:04
日本百名山 火打山登頂
遠くに白馬岳も見える
2025年10月07日 07:04撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 7:04
遠くに白馬岳も見える
今日はボッチでないので、山頂にいた3人の男性グループに写真をお願い🤲
2025年10月07日 07:05撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 7:05
今日はボッチでないので、山頂にいた3人の男性グループに写真をお願い🤲
妙高山をバックにした写真もお願い🤲
2025年10月07日 07:06撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 7:06
妙高山をバックにした写真もお願い🤲
休憩もほどほどに影火打に足を伸ばします
白馬三山が雲の上に薄ら見える
2025年10月07日 07:09撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 7:09
休憩もほどほどに影火打に足を伸ばします
白馬三山が雲の上に薄ら見える
右は焼山? こんなに近いの?
2025年10月07日 07:10撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 7:10
右は焼山? こんなに近いの?
紅葉に染まる影火打
とても歩き易い登山道 
今回では一番歩き易い🚶‍♀️
2025年10月07日 07:12撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 7:12
紅葉に染まる影火打
とても歩き易い登山道 
今回では一番歩き易い🚶‍♀️
これが山頂標識
通り過ぎて標識探しで2〜3回ウロウロしました
2025年10月07日 07:25撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 7:25
これが山頂標識
通り過ぎて標識探しで2〜3回ウロウロしました
裏から見る火打山は一面 ハイマツの緑
2025年10月07日 07:33撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 7:33
裏から見る火打山は一面 ハイマツの緑
火打山に戻ってきました
2025年10月07日 07:47撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 7:47
火打山に戻ってきました
ソニーのDXCAMを持ち上げてきた3人のクルーに雷鳥がいる場所でパチリをお願い
2025年10月07日 07:51撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 7:51
ソニーのDXCAMを持ち上げてきた3人のクルーに雷鳥がいる場所でパチリをお願い
登山道を見下ろす
2025年10月07日 07:54撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 7:54
登山道を見下ろす
その右の雲海に浮かぶ妙高山
外輪山がガスを堰き止めてる
2025年10月07日 07:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 7:56
その右の雲海に浮かぶ妙高山
外輪山がガスを堰き止めてる
新潟方面と日本海
2025年10月07日 07:58撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 7:58
新潟方面と日本海
幽玄さが漂う妙高山
2025年10月07日 08:01撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 8:01
幽玄さが漂う妙高山
紅葉🍁が盛りの外輪山
2025年10月07日 08:07撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 8:07
紅葉🍁が盛りの外輪山
天狗の庭が見えてきました
2025年10月07日 08:09撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 8:09
天狗の庭が見えてきました
絶景です チョット降っては写真タイムの繰り返し
2025年10月07日 08:14撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 8:14
絶景です チョット降っては写真タイムの繰り返し
天狗の庭に降りてきました
2025年10月07日 08:26撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 8:26
天狗の庭に降りてきました
草紅葉に浮かび上がる火打山
2025年10月07日 08:27撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 8:27
草紅葉に浮かび上がる火打山
綺麗 天狗の庭というだけはあるね❣️
2025年10月07日 08:28撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 8:28
綺麗 天狗の庭というだけはあるね❣️
パノラマ写真
草紅葉の向こうに火打山、影火打そして焼山
2025年10月07日 08:28撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 8:28
パノラマ写真
草紅葉の向こうに火打山、影火打そして焼山
頚城三山のうち2山が鏡池に映える
2025年10月07日 08:29撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 8:29
頚城三山のうち2山が鏡池に映える
逆さ火打山🙃
2025年10月07日 08:30撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 8:30
逆さ火打山🙃
若いカップルに記念写真をお願いした
ここが逆さ火打山のスポットだとわからなかったらしい
2025年10月07日 08:30撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 8:30
若いカップルに記念写真をお願いした
ここが逆さ火打山のスポットだとわからなかったらしい
天狗岳庭 朝とは段違いの絶景
見れて良かった
2025年10月07日 08:32撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 8:32
天狗岳庭 朝とは段違いの絶景
見れて良かった
この風景を見ながらの登山なんて幸せすぎる😀
2025年10月07日 08:36撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 8:36
この風景を見ながらの登山なんて幸せすぎる😀
火打山に向かう木道
2025年10月07日 08:37撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 8:37
火打山に向かう木道
妙高山に向かう木道
2025年10月07日 08:37撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 8:37
妙高山に向かう木道
おお〜高谷池ヒュッテが見えてきた
2025年10月07日 08:42撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 8:42
おお〜高谷池ヒュッテが見えてきた
高谷池ヒュッテでデポした荷物を詰め込み、コーヒーブレイク
2025年10月07日 09:16撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 9:16
高谷池ヒュッテでデポした荷物を詰め込み、コーヒーブレイク
富士見平通過
2025年10月07日 09:32撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 9:32
富士見平通過
大きな石のゴーロ帯が続く
2025年10月07日 09:33撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 9:33
大きな石のゴーロ帯が続く
十二曲がり通過
登りの人はハァーハァー息が切れてました
2025年10月07日 10:04撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 10:04
十二曲がり通過
登りの人はハァーハァー息が切れてました
涼やかな水の音の正体💦
2025年10月07日 10:22撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 10:22
涼やかな水の音の正体💦
下界は暑い🥵、ここはマイナスイオンで涼しかった
2025年10月07日 10:24撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 10:24
下界は暑い🥵、ここはマイナスイオンで涼しかった
笹ヶ峰登山口到着
2025年10月07日 10:58撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 10:58
笹ヶ峰登山口到着
コーラで祝杯🍻
2025年10月07日 11:09撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 11:09
コーラで祝杯🍻
13:15出発の1日1便の頚南バス 
11時下山なので2時間15分も待ちました
2025年10月07日 12:18撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 12:18
13:15出発の1日1便の頚南バス 
11時下山なので2時間15分も待ちました
帰りの車窓から
笹ヶ峰牧場 妻と散策した笹ヶ峰 夢見平は小雨だったのでLINEでこの写真を送ってあげた
2025年10月07日 13:27撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 13:27
帰りの車窓から
笹ヶ峰牧場 妻と散策した笹ヶ峰 夢見平は小雨だったのでLINEでこの写真を送ってあげた
撮影機器:

感想

夜通し続く大雨の中、出立する私を、宿泊した燕温泉のホテルの窓から心配そうに妻が手を振る。
ホテルの女将も「この雨のなかを、、、てっきり今日の登山はお辞めになったと、、、」と驚くほどの大雨☔️
天気予報では9時頃まで強雨で、次第に弱雨に変わり、12時頃には妙高山以西は晴れの予報☀️

出だしの大雨が9時ごろまで続いて怖くなって引き返そうと一瞬思った。でも、そのあとが天気予報通りの天候の推移だったので縦走続行しました。天気予報の通り12時にはドン晴れ☀️
女神が微笑んでくれました☺️
ただ、燕温泉登山口から高谷池ヒュッテの間 誰にも会わず、ずっとひとりボッチのヤマ旅はさすがに疲れました。妙高山頂でもタイマー写真が撮れずガックシ😭

でも、おかげで、秋の紅葉🍁に彩られた妙高山から火打山にかけての頚城山域の絶景を堪能することが出来ました。

今回の縦走で高谷池ロッジを予定していたのですが申込み開始の8/1に予約を入れるのを失念してしまい予約できたのが10/6(月) !
1日ずれて、結果、撮影に来ていたテレビ局クルーも興奮するほどの絶景に出逢えて幸せ😃 
これも女神のお導きだと山の神に感謝🥲

頚城山塊を妙高山~火打山~影火打山と縦走して別名 妙高連峰を堪能できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら