記録ID: 8766576
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
伊藤新道~烏帽子小屋~ブナ立尾根
2025年10月01日(水) 〜
2025年10月03日(金)

体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 24:13
- 距離
- 39.6km
- 登り
- 2,754m
- 下り
- 2,755m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:22
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 2:49
距離 9.4km
登り 222m
下り 86m
11:52
2分
スタート地点
14:42
2日目
- 山行
- 9:04
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 10:27
距離 13.0km
登り 1,502m
下り 364m
3日目
- 山行
- 10:35
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 11:08
距離 17.2km
登り 1,030m
下り 2,305m
15:31
ゴール地点
| 天候 | 1日日 曇りのち晴れ🌥️ 2日目 晴れのち曇り🌤️ 3日目 おおむね晴れ☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
タクシーで高瀬ダムへ ¥2600 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
前日(9/30)に12ml/day程度の降雨があったが、水量に影響なし。 湯俣山荘Instagramによれば今シーズンでは水量少なめのコンディションだったとのこと。 |
| その他周辺情報 | 【初日の昼ごはん】 太養パン店のサバサンド。 上諏訪にある美味しいパン屋さん🍞 サンドイッチ、ペストリーもgood https://www.instagram.com/taiyo_pangram?igsh=dTY0cmE4ODY1ZHl4 【下山後のお風呂】 葛温泉 高瀬館 七倉山荘すぐ近くの日帰り温泉。 入浴料¥700とリーズナブル。 https://www.takasekan.com/hot-spring/ |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
手袋
防寒着
雨具
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食3日分
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
サングラス
カメラ
ヘルメット
確保器
靴下
沢用ハーネス
沢靴
沢スパッツ
お金
クイックドロー×2
セルフビレイランヤード
ATC×1
長スリング×1
カラビナ×2
ストック(適)
バイル(適)
|
|---|---|
| 共同装備 |
【Aさん】
補助ロープ30m
【Bさん】
ツエルト2人用
個人マット
【Cさん】
ツエルト一人用
シュラフ小×1
|
感想
2025/10/01-03、友人の企画で伊藤新道へ。山行初日が雨予報で増水による敗退が懸念されたが、蓋を開けてみればこの上ない良コンディションで遡行をすることができた。
自分は裏銀座も初めてで本当に楽しみにしていた山行だったので、無事歩き通せて感無量。2025年の夏は雨に泣かされることが多かったので、尚のことかな😄笑
同行者はバリエーション登山を覚え始めた頃からの仲間で、気心の知れた仲間と憧れの場所を一緒に歩けたことが何より嬉しい。2人ともありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人
kydamt
黒川ヨージ
greatriver
















本当に素敵な稜線😍今度行ってみたい😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する