記録ID: 8761081
全員に公開
ハイキング
丹沢
今週も塔ノ岳へ
2025年10月02日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:24
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,287m
- 下り
- 1,283m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 6:25
距離 13.7km
登り 1,287m
下り 1,283m
13:31
ゴール地点
天候 | うっすら晴れ、曇り 山頂は晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日が雨。山頂手前に一ヶ所水溜まりがあったが、他は湿っている程度。泥濘なし。 ヤマビルは見かけなかった。 |
写真
装備
個人装備 |
水550ml×4(消費2)
ジオラインクールメッシュ
半袖Tシャツ
ウインドブレーカー(使用せず)
半ズボン
タイツ
アゾロ
虫除けスプレー(使用せず)
|
---|
感想
火曜に大山の麓まで行き、駐車場で雨がパラパラ…。
回復予報だけど、しばらくかかりそうなので、
メンバーと話して泣く泣く撤退…。
今回は天気が確実に大丈夫そうなので、
トレーニングのために塔ノ岳へ。
涼しくなってきたので、
先週より登山者が増えてる(^-^)/
そして登山者の熊鈴使用率が高い気が。
やっぱり目撃情報の影響かな…。
前回より若干身体が動くようになったけど、
まだまだダメダメ…。
これから紅葉シーズンが始まると、
いろいろと行きたいところがあるので、
しっかり鍛え直さないとです(*^^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する