ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8749712
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

針ノ木谷出会で天を仰ぐ!ザック滑落!再会!最高の2日間! 針ノ木谷出会↑蓮華↓

2025年09月27日(土) 〜 2025年09月28日(日)
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
imoimoko その他1人
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
24:56
距離
24.1km
登り
3,416m
下り
3,414m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:14
休憩
6:19
合計
16:33
距離 12.6km 登り 2,505m 下り 1,033m
0:54
2
スタート地点
0:57
46
1:42
1:53
30
2:24
2:32
27
2:59
55
3:54
4:04
7
4:11
4:22
26
4:48
4:54
9
5:03
5:56
34
6:30
6:49
9
6:59
8
7:07
23
7:30
7:35
40
8:15
8:45
26
9:11
9:13
189
12:22
15:07
0
15:07
15:08
52
16:00
16:58
31
2日目
山行
7:47
休憩
3:05
合計
10:52
距離 11.4km 登り 911m 下り 2,381m
3:32
0
3:32
3:33
75
4:47
6:01
86
7:27
7:33
62
8:35
9:36
28
10:05
10:10
47
10:57
11:20
9
11:29
11:37
24
12:02
12:09
7
12:16
12:17
19
12:36
12:37
4
12:40
28
13:08
18
13:26
22
13:48
34
14:22
4
14:26
0
14:27
ゴール地点
天候 2日間晴れ
テン場朝5℃
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
七倉山荘
23時着、残り5〜6台

自販機、トイレあり
温泉激熱だがいい湯
コース状況/
危険箇所等
【9/27・28現在 個人的感想】

●スタート〜七倉山荘
よく整備されている

●七倉と船窪の分岐〜船窪沢出会
標高500m落とす
破線ルートも刈払いされていて道明瞭

●針ノ木出会〜沢が枯れるまで
ルーファイ必須
ベテランは登山靴を濡らさず通過する。素人は沢靴(安物)でジャブジャブするが、水の勢いと深さがあるとためらう箇所あり。
岩にしがみつく箇所2箇所(だったような)。重荷で歩く場所ではないと感じた

●沢が枯れるあたり〜針ノ木峠
急登だが道明瞭
今日は天気がよく、沢との温度差が凄い

●蓮華大下り
岩や鎖がある場所より、8割ほど占めるガレザレ場が神経使う

●北葛〜七倉
ザレ場多い
必要箇所にはロープあり
パイプ上のハシゴはしっかり固定されていない
その他周辺情報 温泉
ダム
予約できる山小屋
七倉山荘
飲んで一眠り
この酒を担ぐべきだった…と14時間後に後悔する事となる
2025年09月26日 23:08撮影 by  Pixel 9a, Google
18
9/26 23:08
飲んで一眠り
この酒を担ぐべきだった…と14時間後に後悔する事となる
行くぜ!
2025年09月27日 00:56撮影 by  Pixel 9a, Google
13
9/27 0:56
行くぜ!
シャインマスカットは冷凍して持ち歩くと腐った色に変色すると学ぶ
2025年09月27日 02:23撮影 by  Pixel 9a, Google
22
9/27 2:23
シャインマスカットは冷凍して持ち歩くと腐った色に変色すると学ぶ
天狗の庭で日の出待ち&ストレッチ
2025年09月27日 04:48撮影 by  Pixel 9a, Google
22
9/27 4:48
天狗の庭で日の出待ち&ストレッチ
唐沢岳を「五竜最高」と言って笑ってごまかした人
あさっての方向っす
2025年09月27日 05:41撮影 by  Pixel 9a, Google
28
9/27 5:41
唐沢岳を「五竜最高」と言って笑ってごまかした人
あさっての方向っす
最高の2日間を確信
行くぞー!
2025年09月27日 05:44撮影 by  Pixel 9a, Google
35
9/27 5:44
最高の2日間を確信
行くぞー!
この景色に惚れている
2025年09月27日 05:51撮影 by  Pixel 9a, Google
35
9/27 5:51
この景色に惚れている
船窪小屋で再び休憩
「休憩とりまくり疲れない作戦」
2025年09月27日 06:32撮影 by  Pixel 9a, Google
20
9/27 6:32
船窪小屋で再び休憩
「休憩とりまくり疲れない作戦」
ロケーション最高の船窪小屋!
2025年09月27日 06:32撮影 by  Pixel 9a, Google
30
9/27 6:32
ロケーション最高の船窪小屋!
テン場への梯子
船窪分岐から一気に歩きづらい
2025年09月27日 07:04撮影 by  Pixel 9a, Google
13
9/27 7:04
テン場への梯子
船窪分岐から一気に歩きづらい
目的地が果てしなく遠く眩しい
2025年09月27日 07:12撮影 by  Pixel 9a, Google
17
9/27 7:12
目的地が果てしなく遠く眩しい
崩落地だらけ
2025年09月27日 07:18撮影 by  Pixel 9a, Google
20
9/27 7:18
崩落地だらけ
この時はあの悲劇を知る由もない
笑顔で突き進む!
2025年09月27日 07:30撮影 by  Pixel 9a, Google
10
9/27 7:30
この時はあの悲劇を知る由もない
笑顔で突き進む!
分岐から約1時間で沢
装備を整え(私だけ)出陣!
2025年09月27日 08:28撮影 by  Pixel 9a, Google
17
9/27 8:28
分岐から約1時間で沢
装備を整え(私だけ)出陣!
ルーファイする予定だったが迷わず託す
2025年09月27日 08:57撮影 by  Pixel 9a, Google
17
9/27 8:57
ルーファイする予定だったが迷わず託す
沢もやるマスターは色々チェック&楽しそう
2025年09月27日 09:27撮影 by  Pixel 9a, Google
20
9/27 9:27
沢もやるマスターは色々チェック&楽しそう
こういう場所で含み笑いしてる…
私は巻きますよと思う
2025年09月27日 09:39撮影 by  Pixel 9a, Google
20
9/27 9:39
こういう場所で含み笑いしてる…
私は巻きますよと思う
悲劇後…
水が流れていないという安心
【詳細・感想欄】
2025年09月27日 10:28撮影 by  Pixel 9a, Google
19
9/27 10:28
悲劇後…
水が流れていないという安心
【詳細・感想欄】
ズタズタのホタルブクロと自分を重ねる(笑)
2025年09月27日 10:34撮影 by  Pixel 9a, Google
18
9/27 10:34
ズタズタのホタルブクロと自分を重ねる(笑)
果てしなく遠かった小屋がすぐソコに!
2025年09月27日 12:08撮影 by  Pixel 9a, Google
21
9/27 12:08
果てしなく遠かった小屋がすぐソコに!
小屋からテン場
2025年09月27日 13:22撮影 by  Pixel 9a, Google
20
9/27 13:22
小屋からテン場
今日で小屋〆、酒が完売と知り白目をむく
食って眠る
2025年09月27日 13:41撮影 by  Pixel 9a, Google
30
9/27 13:41
今日で小屋〆、酒が完売と知り白目をむく
食って眠る
暇……
「針ノ木いきません?」「いいよ」
って事でGO!
2025年09月27日 15:07撮影 by  Pixel 9a, Google
20
9/27 15:07
暇……
「針ノ木いきません?」「いいよ」
って事でGO!
頭だけ顔をだす針ノ木サーキット
2025年09月27日 15:59撮影 by  Pixel 9a, Google
32
9/27 15:59
頭だけ顔をだす針ノ木サーキット
黒部湖と立山連峰
2025年09月27日 16:06撮影 by  Pixel 9a, Google
24
9/27 16:06
黒部湖と立山連峰
未踏の蓮華
明日ね!
2025年09月27日 16:16撮影 by  Pixel 9a, Google
20
9/27 16:16
未踏の蓮華
明日ね!
キレイだなぁ
2025年09月27日 16:52撮影 by  Pixel 9a, Google
15
9/27 16:52
キレイだなぁ
ガスが抜けはじめる
サーキットしたくなる
2025年09月27日 16:55撮影 by  Pixel 9a, Google
26
9/27 16:55
ガスが抜けはじめる
サーキットしたくなる
針ノ木、また来るね!
2025年09月27日 16:56撮影 by  Pixel 9a, Google
21
9/27 16:56
針ノ木、また来るね!
テン場からの風景
2025年09月27日 18:02撮影 by  Pixel 9a, Google
25
9/27 18:02
テン場からの風景
おやすみなさい
2025年09月27日 18:24撮影 by  Pixel 9a, Google
18
9/27 18:24
おやすみなさい
モーニングおいも♪
2025年09月28日 01:34撮影 by  Pixel 9a, Google
22
9/28 1:34
モーニングおいも♪
昨日のザック滑落現場
このテン場、最強に危険
【詳細・感想欄】
2025年09月28日 03:25撮影 by  Pixel 9a, Google
19
9/28 3:25
昨日のザック滑落現場
このテン場、最強に危険
【詳細・感想欄】
針ノ木へ続く灯り
2025年09月28日 03:53撮影 by  Pixel 9a, Google
20
9/28 3:53
針ノ木へ続く灯り
寒い?大丈夫?
と話しかけてみる
2025年09月28日 04:07撮影 by  Pixel 9a, Google
28
9/28 4:07
寒い?大丈夫?
と話しかけてみる
初めまして!
2025年09月28日 04:43撮影 by  Pixel 9a, Google
24
9/28 4:43
初めまして!
大町市の灯りと日の出準備中の空
2025年09月28日 04:48撮影 by  Pixel 9a, Google
23
9/28 4:48
大町市の灯りと日の出準備中の空
山頂が賑わいはじめたので少し下る
2025年09月28日 05:34撮影 by  Pixel 9a, Google
16
9/28 5:34
山頂が賑わいはじめたので少し下る
これから歩く稜線にワクワク
2025年09月28日 05:34撮影 by  Pixel 9a, Google
26
9/28 5:34
これから歩く稜線にワクワク
きたーっ!
2025年09月28日 05:42撮影 by  Pixel 9a, Google
30
9/28 5:42
きたーっ!
蓮華に戻ってもう1枚!
2025年09月28日 05:49撮影 by  Pixel 9a, Google
27
9/28 5:49
蓮華に戻ってもう1枚!
さて、ここからはソロ!
2025年09月28日 05:52撮影 by  Pixel 9a, Google
19
9/28 5:52
さて、ここからはソロ!
景色が凄すぎて進まない
一気に人気がなくなり静かで良い
2025年09月28日 06:15撮影 by  Pixel 9a, Google
17
9/28 6:15
景色が凄すぎて進まない
一気に人気がなくなり静かで良い
下から登ってくる人が見えた
どこから来たんだろ〜?と思ったら
2025年09月28日 06:15撮影 by  Pixel 9a, Google
16
9/28 6:15
下から登ってくる人が見えた
どこから来たんだろ〜?と思ったら
けいざぶさんー!
嬉しい再会にはしゃぐ!
2025年09月28日 06:22撮影 by  Pixel 9a, Google
32
9/28 6:22
けいざぶさんー!
嬉しい再会にはしゃぐ!
足止めちゃってすみません!
2025年09月28日 06:24撮影 by  Pixel 9a, Google
14
9/28 6:24
足止めちゃってすみません!
ルートミス3回…
2025年09月28日 06:47撮影 by  Pixel 9a, Google
12
9/28 6:47
ルートミス3回…
よくレポートがあがっている鎖や、
2025年09月28日 07:16撮影 by  Pixel 9a, Google
17
9/28 7:16
よくレポートがあがっている鎖や、
岩地帯は歩きやすい
8割ほど占めるガレザレが厄介
2025年09月28日 07:22撮影 by  Pixel 9a, Google
15
9/28 7:22
岩地帯は歩きやすい
8割ほど占めるガレザレが厄介
大下り、楽しかった!
2日目にして秋を感じる
2025年09月28日 07:44撮影 by  Pixel 9a, Google
20
9/28 7:44
大下り、楽しかった!
2日目にして秋を感じる
写真中央にけいざぶさん
北葛手前で追い越されたよ!
速度が異常(笑)
2025年09月28日 08:29撮影 by  Pixel 9a, Google
20
9/28 8:29
写真中央にけいざぶさん
北葛手前で追い越されたよ!
速度が異常(笑)
北葛岳から針ノ木と蓮華
2025年09月28日 08:37撮影 by  Pixel 9a, Google
19
9/28 8:37
北葛岳から針ノ木と蓮華
針ノ木と剱岳
2025年09月28日 08:37撮影 by  Pixel 9a, Google
25
9/28 8:37
針ノ木と剱岳
大好きな山域
ここから下山まで誰とも会わない
2025年09月28日 08:37撮影 by  Pixel 9a, Google
18
9/28 8:37
大好きな山域
ここから下山まで誰とも会わない
コーヒータイム♪
水を節約で1杯分のみ
2025年09月28日 08:53撮影 by  Pixel 9a, Google
27
9/28 8:53
コーヒータイム♪
水を節約で1杯分のみ
針ノ木谷を確認中
2025年09月28日 09:37撮影 by  Pixel 9a, Google
16
9/28 9:37
針ノ木谷を確認中
上部がガタガタの梯子
こんなのあったっけ?
2025年09月28日 10:01撮影 by  Pixel 9a, Google
14
9/28 10:01
上部がガタガタの梯子
こんなのあったっけ?
登り返しがエグすぎ
楽しむか♪
2025年09月28日 10:03撮影 by  Pixel 9a, Google
18
9/28 10:03
登り返しがエグすぎ
楽しむか♪
パイプ上のハシゴは固定されていない
2025年09月28日 10:06撮影 by  Pixel 9a, Google
15
9/28 10:06
パイプ上のハシゴは固定されていない
このアングルが格好良いと思うが…
2025年09月28日 11:00撮影 by  Pixel 9a, Google
27
9/28 11:00
このアングルが格好良いと思うが…
2日間歩いてきた山々が胸に響く!
2025年09月28日 11:15撮影 by  Pixel 9a, Google
26
9/28 11:15
2日間歩いてきた山々が胸に響く!
冬前にまた来るか!
2025年09月28日 12:04撮影 by  Pixel 9a, Google
15
9/28 12:04
冬前にまた来るか!
っしゃー!
下山キツすぎた。もう無理…
激熱温泉で生き返る
2025年09月28日 14:24撮影 by  Pixel 9a, Google
24
9/28 14:24
っしゃー!
下山キツすぎた。もう無理…
激熱温泉で生き返る
お疲れ様!
「母さん」は明日から再開します!
2025年09月28日 18:36撮影 by  Pixel 9a, Google
33
9/28 18:36
お疲れ様!
「母さん」は明日から再開します!
撮影機器:

感想

去年、北葛から眺めた蓮華が格好良すぎていつか登りたいと思った!蓮華の大下りは登りたかったが、普段沢歩きをしない自分が針ノ木谷を下るのはリスキーすぎると判断。時計回りの計画を立てた。

2日間快晴!
景色が凄すぎる、飯が旨すぎる、お酒が無くて発狂しそうになる、だだっ広い山での再会、快晴の土日にも関わらず静かなルート!
七倉からの下り、荷物重い、足痛い、「ちくしょー!」と叫びながらの下山(笑)それも思い出。
最高の2日間となった!



■【針ノ木谷出会での事】
小さな滝つぼ付近に渡渉箇所あり
見るからに滑りそうな岩。そこしか渡る箇所が無い。マスターが涼しい顔で通過。

真ん中の岩に足を乗せた瞬間、岩の上を足が横滑り。体が横に倒れ、そらが見えた。仰向けでひっくり返った。あぁ、死んだわ……
下半身と背中に氷のような冷たさを感じ我に返る。死ぬわけねーだろ!必死で起き上がったのは言うまでもない。

マスターは青ざめたに違いない。私も冷静を保とうと必死だった。ラッコ状態でドボンした場所付近の写真は1枚もなかった(笑)10月初め、沢の水はかなり冷たい。沢が枯れる手前だったのと、温かい日だった事が重なり笑い話ですんだ。


■【針ノ木峠のテント場】
通過するたび、最高の場所だと思っていた。
今回テン場の上下がうまっており、段々になっているスペースに張る。その段々スペースが恐怖。

テント幅しか無く張り綱が張れない。
どのテントもピンと張れていないが仕方ない。雨風の日は最悪だろうと思う。仲間と宴会スペースなど無い。
斜めで、段の部分が崩落している。通る度に下に落石をしないか緊張。テントを張る際、下の段の兄さんの元にザックが滑り落ちる…
「すみません、ごめんなさい」
すると被害者の兄さんが
「大丈夫です。お怪我は?」
だって。完全に惚れたわ!

こんな状況だけど、爆睡できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人

コメント

imoimokoさん

最高の2日間、本当にお疲れさまでした!
澄みきった青空の下、針ノ木と蓮華、そして剱岳までを一望できる景色は本当に素晴らしいですね!

稜線を前にワクワクする気持ちや、静かなルートを一人歩く贅沢な時間も最高だったことでしょう。
針ノ木谷での「ドボン事件」は、こちらまでヒヤッとしました。
滑りそうな岩とわかっていても、そこを通らなければ進めない状況…ありますよね。

針ノ木峠のテン場は、絶景のテン場と思って見てたのですが、段々の狭いスペースで張り綱もろくに張れないとは、気が付かなかったです。

8月末に出かけようとして病気でキャンセルした船窪小屋周り、素敵な写真見れて良かったです!ありがとうございました!
2025/9/29 12:59
いいねいいね
1
panさんこんばんは!

いもこを漢字で書くと多くの方は「妹子」ですが、個人的には「芋子」です🤣
いや〜ドボン笑えました!
しかし後半の灼熱地獄で9割乾き、酒が無いと知り発狂している間に完全に乾きましたよ!

素晴らしい景色!
ルートによっては賑やかだし、ルートによっては静か。最高のルートどりだったと思います!テン場があるだけでもありがたいのに贅沢言いました。ぜひ段々スペースでテント泊して下さい♪
2025/9/29 18:31
いいねいいね
1
妹子さん、こんにちは😊

針ノ木谷、行こうと思ってたので大変参考になりました。小屋締め日にはアルコールが売り切れというのも、しっかり記憶に焼き付けておこうと思います🤔
2025/9/29 16:05
いいねいいね
1
青さん、こんばんは!
「芋子」です🤣

素人には厳しいルートでしたが良い経験になりました!ドボンも想定し、快晴予報のこの土日が今シーズンラストチャンスだと思い決行しました!

小屋〆で売り尽くしセールを予想していたのですが、売り切れで死にかけました。暇すぎて針ノ木行きました🤣
芋子が2度死にかけたルート、ぜひ記憶に焼き付けて下さい!
2025/9/29 18:40
いいねいいね
1
こんにちわぁ〜
1日違いだねぇ
同じ山で同じような景色眺めていたんだねぇ👍
蓮華岳最高だわぁぁ😃
同じように日の出の1時間前に着くの笑笑
芋タイム早すぎるし、撤収始める時間が早過ぎる😁

針ノ木小屋のテン場は危険だよねぇ
突風でテントが吹っ飛びそうな場所
段々畑の場所 などなど
段々畑でザック滑落😎
やりそう😆
僕は槍見トイレを背にした最奥を取りました😁

最高の景色を共有出来、嬉しく感じます♪

シャインマスカットの変色わろた!
マスターは何処へ?
2025/9/29 17:34
いいねいいね
1
HOKAさん
こんばんは!

針ノ木サーキットしたのだな〜とレポート拝見しましたよ!いい場所にテントたてましたね!羨ましい〜!
最高の山々!
昼間も寝たし目覚めちゃいました!シュラフからでても寒くないし、足のマッサージしてたら完全に目が覚め腹が減りました(笑)

シャインマスカットは冷凍するなら持ち歩かない!学びの多い山歩きとなりました!
2025/9/29 19:05
いいねいいね
1
おはようございます
最高のお天気ですね
針ノ木でテント泊10時間工程って凄!
頑張りましたね😊
素敵な朝日、それも2回、景色も最高⤴️
こんなに寒くなってるのにクワガタの生存も珍しいね。
 朝焼け・ご来光の為なら頑張れちゃうね
おつかれさまでした。😁
2025/9/30 5:54
いいねいいね
1
takaさん

ここ最近、天気と予定が合わず行けなかったテント泊。今回も予報がコロコロかわり駄目かもと思ったら、最後まさかの良い方向にかわりました!2日間日の出ハイクはなんとも贅沢でした!

やめられない〜!
最高の2日間でした!
避難小屋やイグルーも良いけど、やはり宿を背負うの悪くない!背負ったからこその達成感!あ〜テント担ぎたい!山に行きたいな〜!
2025/9/30 18:51
いいねいいね
1
なでしこねぇ〜さん相変わらず●かっぽく楽しんでますな😁😁最高w

シャインマスカット、、、なんか全然爽やかじゃないジャインマズカットになってる😱😱

天狗の庭からの高瀬ダム越しの槍や他の山々の景色がヤバいな🤩🤩
自分の時は雲の中だった😅😅

「なでしこ」改め「ラッコ」な(笑)🤭🤭
いや「ぽっちゃりラッコ」にしとくかw

惚れやすい性格か😂😂

あんな所にミヤマクワガタ!?生息地広いな👀👀

蓮華先こされた🥹🥹

船窪方面への稜線ヤバいな😍😍

マスターは何処へ?👀👀

山登り最高〜🥳🥳🥳
お疲れ山でした🎵
2025/9/30 10:30
いいねいいね
1
masaさん

今回は、針ノ木谷出会〜針ノ木峠の間を歩きたかったのと、蓮華の大下りを歩きたかったので、蓮華岳山頂はたまたま途中にありラッキーでした♪

素晴らしい景色!
素晴らしい山域!
静かで大好きです。

早くも山に行きたいです!行きたい場所やルートがある限り行きたいですね!
2025/9/30 19:09
いいねいいね
1
imoimokoさん

素晴らしい二日間のお山歩き、情報が多すぎて楽しませて頂きました!
お名前は芋子さんなんですね。モーニング芋🍠に納得しました。
ラッコにザック滑落、極め付けのゾンビマスカットには電車の中で笑い堪えて死にそうでしたよ〜
楽しいレコをありがとうございました。

芋子さんもナイトスタート派だと思いますが、お互いに安全第一で楽しみましょう😊
2025/10/1 8:11
いいねいいね
1
kiyohisaさん
こんばんは!

楽しんでいただき何よりです!
山って色々なハプニングを想定し、想定内、想定以上、色々な事が起こりそれを超えていくのが面白いですね!今回のように人があまり入らないルートならなおさらです!

転んだりドボンする事はあっても、真っ青な空を見ながらひっくり返るなんて…なかなか出来ない🤣我ながらやっちまいました。

早くも山に行きたくてうずうずしております。安全登山、楽しみましょう!
2025/10/1 18:22
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
柏原新道 針ノ木岳 蓮華岳 船窪小屋
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら