ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8740446
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

越後駒ヶ岳撤退は情報収集不足と疲労だね

2025年09月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:08
距離
15.3km
登り
667m
下り
1,466m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:52
休憩
0:15
合計
6:07
距離 15.3km 登り 667m 下り 1,466m
8:44
4
スタート地点
8:48
24
9:12
9:13
50
10:03
10:08
44
10:52
10:59
26
11:25
128
13:33
13:35
54
14:29
14:30
22
14:52
ゴール地点
天候 ガス
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
小出からタクシーで11000円だったかな?帰りのバスは400円
コース状況/
危険箇所等
エスケープルートがかなり急で滑りやすいルートだったので次回トライ時は使わないと思う
その他周辺情報 大湯温泉とか通りすがりにあったの
今年二度目の湯沢駅
2025年09月26日 23:54撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
2
9/26 23:54
今年二度目の湯沢駅
朝ごはん無料のホテルでした、米がうまいふりかけいらんかった
2025年09月27日 06:31撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
3
9/27 6:31
朝ごはん無料のホテルでした、米がうまいふりかけいらんかった
越後湯沢駅の東口、初めて降りたね
2025年09月27日 06:38撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
1
9/27 6:38
越後湯沢駅の東口、初めて降りたね
近畿圏となんか山の風景が違う気がする
2025年09月27日 06:38撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
1
9/27 6:38
近畿圏となんか山の風景が違う気がする
長岡行入線
2025年09月27日 07:08撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
2
9/27 7:08
長岡行入線
枝折峠に着きました。この雲海シャトルバスを登山に使えなかったのかとかんがえてしまう
2025年09月27日 08:44撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
2
9/27 8:44
枝折峠に着きました。この雲海シャトルバスを登山に使えなかったのかとかんがえてしまう
雲海というより曇天
2025年09月27日 08:55撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
2
9/27 8:55
雲海というより曇天
日が差す場所もあるのてすけど
2025年09月27日 08:57撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
2
9/27 8:57
日が差す場所もあるのてすけど
このエリアは木道率高めの模様
2025年09月27日 09:09撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
2
9/27 9:09
このエリアは木道率高めの模様
明神峠三角点
2025年09月27日 09:13撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
3
9/27 9:13
明神峠三角点
それにしても朝から頭痛とめまいがします
2025年09月27日 09:15撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
2
9/27 9:15
それにしても朝から頭痛とめまいがします
アプローチが長すぎ
2025年09月27日 09:32撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
2
9/27 9:32
アプローチが長すぎ
あそこが本日のゴールなのてすが間に合うかなぁ
2025年09月27日 09:36撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
3
9/27 9:36
あそこが本日のゴールなのてすが間に合うかなぁ
そんなに険しくない稜線歩きなのですが、なんかペースが上がらない
2025年09月27日 09:51撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
1
9/27 9:51
そんなに険しくない稜線歩きなのですが、なんかペースが上がらない
左が本日の退路
2025年09月27日 10:03撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
2
9/27 10:03
左が本日の退路
幻想的な山道
2025年09月27日 10:24撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
2
9/27 10:24
幻想的な山道
ベンチがあったので休憩、メープルカステラは水分がいるので行動食には向かないね
2025年09月27日 10:38撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
3
9/27 10:38
ベンチがあったので休憩、メープルカステラは水分がいるので行動食には向かないね
駒の湯方面がエスケープルート、バスの時間に間に合うデットライン2時間以内にはつけましたけど、撤退模索中
2025年09月27日 10:53撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
3
9/27 10:53
駒の湯方面がエスケープルート、バスの時間に間に合うデットライン2時間以内にはつけましたけど、撤退模索中
ここまで来ましたけどなんかしんどくて無理っぽい、バスの時間に間に合う気がしません、撤退します。
2025年09月27日 11:10撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
2
9/27 11:10
ここまで来ましたけどなんかしんどくて無理っぽい、バスの時間に間に合う気がしません、撤退します。
おニューの登山靴と三角点
2025年09月27日 11:26撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
4
9/27 11:26
おニューの登山靴と三角点
下山路なのに登りはやだなぁ
2025年09月27日 11:34撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
2
9/27 11:34
下山路なのに登りはやだなぁ
明神峠をかえりみる
2025年09月27日 11:39撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
2
9/27 11:39
明神峠をかえりみる
下りになった途端に急勾配なので、登りに使いたくない道だよ
2025年09月27日 11:45撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
2
9/27 11:45
下りになった途端に急勾配なので、登りに使いたくない道だよ
めちゃくちゃ降りずらいので多分登りづらいです
2025年09月27日 11:51撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
2
9/27 11:51
めちゃくちゃ降りずらいので多分登りづらいです
滑るし足の踏み場は難しいし次回トライの時の参考にはなってるけどきつい
2025年09月27日 11:55撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
2
9/27 11:55
滑るし足の踏み場は難しいし次回トライの時の参考にはなってるけどきつい
とんぼも飛んでる
2025年09月27日 13:14撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
2
9/27 13:14
とんぼも飛んでる
吊橋があるんやね
2025年09月27日 13:34撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
3
9/27 13:34
吊橋があるんやね
なんとか下山しました。
2025年09月27日 13:36撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
3
9/27 13:36
なんとか下山しました。
左が枝折峠、地図上のバス停は廃線になったみたいでありません
2025年09月27日 13:54撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
2
9/27 13:54
左が枝折峠、地図上のバス停は廃線になったみたいでありません
日帰り温泉はやってません
2025年09月27日 13:55撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
2
9/27 13:55
日帰り温泉はやってません
来年また来よう
2025年09月27日 14:24撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
2
9/27 14:24
来年また来よう
とりあえずの乗る予定だったバス停には着きましたが、2時間ほどバスがないのでもう少し先二進みます。
2025年09月27日 14:29撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
2
9/27 14:29
とりあえずの乗る予定だったバス停には着きましたが、2時間ほどバスがないのでもう少し先二進みます。
帰りのバス停はこちらでした。
2025年09月27日 14:30撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
3
9/27 14:30
帰りのバス停はこちらでした。
浦佐駅行きもあります
2025年09月27日 14:30撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
2
9/27 14:30
浦佐駅行きもあります
大湯温泉の入り口
2025年09月27日 14:33撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
2
9/27 14:33
大湯温泉の入り口
跳ねる丘の遊具は誰もいません、元気だったら飛んでたね
2025年09月27日 14:38撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
2
9/27 14:38
跳ねる丘の遊具は誰もいません、元気だったら飛んでたね
大湯公園はこんな場所
2025年09月27日 14:41撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
1
9/27 14:41
大湯公園はこんな場所
石庭
2025年09月27日 14:43撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
1
9/27 14:43
石庭
ここのバス停の場所がわからないので次のバス停へ
2025年09月27日 14:45撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
1
9/27 14:45
ここのバス停の場所がわからないので次のバス停へ
なかなか歩いたけどもう歩けないのでここで終了
2025年09月27日 14:52撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
2
9/27 14:52
なかなか歩いたけどもう歩けないのでここで終了
残ったパンでも食べて待つ
2025年09月27日 14:54撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
2
9/27 14:54
残ったパンでも食べて待つ
小出の商店街
2025年09月27日 16:19撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
1
9/27 16:19
小出の商店街
後ろ髪引かれますね
2025年09月27日 16:59撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
2
9/27 16:59
後ろ髪引かれますね
小出駅に戻ってきました、やれやれだぜ
2025年09月27日 17:04撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
3
9/27 17:04
小出駅に戻ってきました、やれやれだぜ
お宿連泊の夜ご飯、イカ刺し美味しかったけど、イカが高級品になりつつありますので貴重かも
2025年09月27日 18:17撮影 by  motorola edge 40 neo, motorola
5
9/27 18:17
お宿連泊の夜ご飯、イカ刺し美味しかったけど、イカが高級品になりつつありますので貴重かも
撮影機器:

装備

個人装備
軽フリース グリマー半袖 GK33おろしたての登山靴 トレポ二本 水2リットル カウベルな熊鈴

感想

【経緯】
いつものごとく、仕事おわって黒潮特急に飛び乗ってたどり着ける限界は越後湯沢駅。越後駒ヶ岳他二座は今年の敬老の日の三連休にバイクをレンタルして制覇予定だったのですが、関東地方の大雨で東海道新幹線やらのダイヤが前日くらいにめちゃくちゃになったニュースをみてキャンセルした経緯があり、非常に残念に思っていたのです。今週は尾瀬方面の宿を予約はしていたのですがどうもバスなどのダイヤがイマイチ把握できず無理だと断念していて、どこかサクッと行けそうな山はないかなと思っていたところで苗場ならタクシー使えば行けそうだなと越後湯沢に宿を取り、もう一座探していてバス路線を発見したのが越後駒ヶ岳なのでした。
【敗因】
水曜日の妙高高原登山の疲れが木曜日だけで解消できるわけはなかったのもありますが、そもそも今回選んたバス路線がよくよく枝折峠までのバスではなく、栃尾又までだったという勘違いを小出までの電車内で気が付き、そこからピークまで往復11時間の日暮れ確定プランだと運良く気が付き、お宿のご飯に間に合わないので小出駅でタクシー乗って枝折峠からのスタートでゴールは只見湖なら9時間でギリギリ行けるかなと急遽変更しました。ちなみに枝折峠のピストンは7時間なのですが…
稜線歩きの比較的楽なルートではありめしたが、どうもペースが上がらないのと頭痛とめまいがひどくて撤退ラインに決めていた二時間以内にエスケープコースの分岐にたどり着くはクリアしていましたが、ここから往復四時間の本番は無理だと悟り撤退しました。ただ、選んだバス停へのエスケープルートはマイナールートだけあってキツいルートでしたので散々でしたが、その模様は写真のコメントで察してください。
【寝落ち】
ホテルに六時にもどり10分で温泉につかり15 分でご飯を食べて、部屋で明日のタクシー予約だけして、ヤマレコログを書いている途中にこれは無理だと悟り六時まで10時間ほど久し振りにぐっすり寝ました。やっぱり疲れがたまっていてのめまいと寝不足からの頭痛だったようですね…三泊四日の山小屋縦走とかできる気がしないなぁこの調子だと…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
越後駒ヶ岳 (枝折峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら