記録ID: 8730664
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳 白馬遠征 第一弾
2025年09月24日(水) 〜
2025年09月25日(木)

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:16
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 2,016m
- 下り
- 1,444m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 6:10
距離 7.3km
登り 1,701m
下り 117m
| 天候 | 初日 快晴 2日目 雨、風が強い |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
2日目 栂池ロープウェイ、ゴンドラ🚟🚡 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
整備されて問題ないレベル。 雪渓はベンガラの印があり問題ない。但し、クレパス、落石に注意⚠️ |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
感想
初日は快晴で素晴らしい景色を堪能しました。雪渓を越して稜線からの剱岳、立山、黒部五郎岳、槍と全て見えました。しかしながら、疲れた。2日目は一転し、悪天候の雨☔。山小屋で会った19歳の男の子と一緒に話しながら下山しました。次は、鹿島槍ヶ岳にチャレンジします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人
ひわパパ











北アルプスの北部方面は行ったことがないのですが魅力的です。参考にさせていただきます。
初日は快晴で稜線は、素晴らしい景色でした。お勧めです。
27日猿倉最終日に泊まって、同じコースで行こうと思ってます、参考にさせていただきます😊
雨具で充分ですね、ストリームジャンパーにするか迷ってしまってます、
ありがとうございます😊
風がありましたが、山行中は寒さは感じませんでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する