記録ID: 8730047
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
高天原温泉:折立往復(ついでに雲ノ平、北ノ俣岳、薬師岳)
2025年09月21日(日) 〜
2025年09月24日(水)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 78:14
- 距離
- 63.9km
- 登り
- 4,232m
- 下り
- 4,233m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 2:12
- 合計
- 8:50
距離 16.1km
登り 1,152m
下り 599m
5:42
1分
スタート地点
14:32
2日目
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 2:45
- 合計
- 8:56
距離 13.7km
登り 988m
下り 778m
3日目
- 山行
- 8:09
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 9:29
距離 19.0km
登り 1,330m
下り 1,126m
15:23
4日目
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:27
距離 14.9km
登り 754m
下り 1,724m
11:56
ゴール地点
天候 | 21雨後晴、22晴、23曇、24晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://www.arimine.net/toll_road2.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
大東新道について事前に危険、もう行きたくない等のnet記事を見ましたが、薬師沢が増水していない限りは特段、恐怖も感じることはなく、特に帰路では雲ノ平経由より楽だと思います。ただし、決して安全というわけではないのでご注意を。 |
その他周辺情報 | 亀谷温泉:白樺の湯 土日のみ営業 \500 石鹸・シャンプー等無し https://www.toyamashi-kankoukyoukai.jp/?tid=102269立山山麓温泉:グリーンビュー立山 \1000 畳敷きの洗い場 ドリンクサービス https://www.greenview-t.com/ 立山カルデラ砂防博物館:24日は休みでしたorz https://www.tatecal.or.jp/tatecal/index.html |
写真
装備
個人装備 |
TBB
MHWDD
ZERO-P
|
---|
感想
9/21 1.8L
カケスC、ヒガラCV、ゴジュウカラS、カワガラスCV、メボソムシクイS
アサギマダラ
薬師沢小屋泊 ココヘリ割引\500
9/22 1.5L
テン糞
カケスC、ホシガラスC、カヤクグリCV、カワガラスCV、メボソムシクイS、ゴジュウカラS、ルリビタキVC、ヒガラCV
ジムグリ
ミヤマアカネ、オオシオカラトンボ、キベリタテハ
高天原山荘泊 ココヘリ割引\500
9/23 1.5L
テン糞、クマ糞
メボソムシクイS、カワガラスC、ルリビタキC、ウグイスC
キベリタテハ
太郎平小屋泊 ココヘリ割引\500
9/24 1L
テン糞、キツネ糞
カケスCV、メボソムシクイS、ヒガラC
アキアカネ、キベリタテハ、ルリタテハ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人