記録ID: 8714975
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
高妻山☆予報外れて真っ白🤍
2025年09月22日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:08
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,436m
- 下り
- 1,408m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:46
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 9:02
距離 12.2km
登り 1,436m
下り 1,408m
13:53
ゴール地点
天候 | ガスガス🥹 夕方になると晴れてた… |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ガラガラ |
コース状況/ 危険箇所等 |
大洞沢→前日の雨で増水してて渡渉が難しかった。 🥾の中まで水入って靴下🧦絞った💦 一か八かでジャンプして岩に飛び乗ったりもした… 沢屋さんも難儀したと言っていた。 レコで良く見る鎖⛓️トラバースは道幅が広いので普通に歩ける。 一不動~五地蔵→わりと幸せな道 五地蔵~山頂→アップダウンありの急登。岩場あり。 弥勒尾根→地獄の急下降。何もかもが滑る。 |
その他周辺情報 | 白樺食堂 お腹ぺこぺこだったので牧場内の食堂で蕎麦食べた。 道向かいにオシャレな蕎麦屋があったが下山後の汚い格好で入るのが憚られた…ざるそば頼んだら天ぷらも出てきた! 戸隠神告げ温泉湯行館♨️ 内湯のみ。キレイ。狭い。 祭があるのか連休だからか、戸隠神社一帯が観光客でごった返してた。 知人から奥宮参詣を勧められたので行きたかったのですが駐車場もパンパンで諦めました。 |
写真
ここで腰の曲がった長靴おばあちゃん👵が。登山口に迷い、今から一不動へ登ると言う💦しかも避難小屋泊。
下りてきたメンバー一同でめちゃ心配したけど「元山岳会の熟練オバァなのでは?」という結論に。
ザックカバーの形状的に、中にキスリング仕込んでそうやった。
下りてきたメンバー一同でめちゃ心配したけど「元山岳会の熟練オバァなのでは?」という結論に。
ザックカバーの形状的に、中にキスリング仕込んでそうやった。
感想
キツいで有名な高妻山、避けてきたけど登らねば…涼しくなったし…
で、登りは渡渉に苦労したけど、わりとすんなり登れたのですが、下りが滑る滑る💦ドロッドロ!木の根もトゥルットゥル!
淡色のパンツだったので尻餅はなんとか阻止したい!気合いでジリジリ降りました。
この道乾いてたら歩きやすいのかしら?
月曜休み取った4連休民を恨めしく思う社畜山登ラー達の呪いがガスを呼んだに違いない!
でもでも私も来週から超絶ブラック社畜月間なので晴れて欲しかったよーうえーん😭
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する