記録ID: 8673812
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳 おじの大冒険
2025年09月12日(金) 〜
2025年09月13日(土)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:39
- 距離
- 27.3km
- 登り
- 2,147m
- 下り
- 2,141m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:35
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 8:37
距離 13.5km
登り 2,017m
下り 17m
天候 | 1日目 昼頃から雨 風 夜暴風雨 2日目 強風 曇り時々小雨 午後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩岩ゾーン つるつる過ぎ 土土ゾーン ちょい濡れ 根こ根こゾーン つるつる |
その他周辺情報 | 中崎山荘奥飛騨の湯 ¥1000 |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
上り筋を使い果たし、山荘到着!
薄れゆく意識の中でテント場3番お借りし(目測五張り)(雨ザァザァ)テント設営、着替えて暖を取ります(9度)
「乾燥室使えますか?」「お断りしてます^^」に消沈チーン^^
薄れゆく意識の中でテント場3番お借りし(目測五張り)(雨ザァザァ)テント設営、着替えて暖を取ります(9度)
「乾燥室使えますか?」「お断りしてます^^」に消沈チーン^^
2日目〜雨は止みました!ガス!山荘から穂先(のはず)をパシャリ、どこ?、きっとツルツルシコシコなので、行く?行かない?と自問自答も、①雪でもいく人いるよなぁ②次いつくるかもわからんし登頂の事実をつくらないと!③メットかぶって手ぶらの人(つまり穂先行く人)結構いる(汗)とのことで決行です
撮影機器:
感想
お盆に計画も行けなかった為、今回初槍挑戦となりました、土曜はてんくらAだったはずもあいにくの天気となってしまいましたが、○登頂できたこと○暴風雨のテント泊○オコジョ遭遇 など楽しく? 修行できました、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する