ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8663215
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

母との山歩き・メインは真っ白…終わりよければ良し!南岳~西鎌尾根!上高地IN新穂高OUT

2025年09月06日(土) 〜 2025年09月09日(火)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
tumuji その他1人
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
23:26
距離
43.3km
登り
2,528m
下り
2,950m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:32
休憩
0:16
合計
2:48
距離 10.2km 登り 136m 下り 21m
12:21
12:22
8
12:29
12:30
35
13:05
13:11
4
13:16
40
14:01
14:12
12
14:24
43
15:07
2日目
山行
6:52
休憩
0:30
合計
7:22
距離 10.2km 登り 1,429m 下り 73m
4:51
1
4:52
41
5:33
10
5:43
5:44
8
5:52
5:53
29
6:21
6:36
31
7:07
7:14
35
7:49
42
8:31
8:38
71
9:49
9:50
118
11:48
19
12:08
7
12:15
3日目
山行
6:30
休憩
0:56
合計
7:26
距離 10.0km 登り 825m 下り 1,258m
6:29
9
6:37
6:38
21
6:59
54
7:53
7:54
36
8:30
14
8:43
8:44
13
8:57
9:52
38
10:30
70
11:40
49
12:29
12:30
55
13:24
13:25
31
13:56
4日目
山行
4:35
休憩
0:51
合計
5:26
距離 12.9km 登り 137m 下り 1,597m
4:56
4
5:00
40
5:54
10
6:05
6:15
32
6:47
6:48
5
6:53
7:05
30
7:34
7:35
18
7:53
15
8:07
8:08
11
8:19
8:33
30
9:03
15
9:18
9:26
9
9:36
9
9:45
11
9:57
13
10:18
10:21
3
10:24
10:25
1
10:25
ゴール地点
天候 9/6(土) 快晴☀️
9/7(日) ☀️→☁️→🌧️🌬️
9/8(月) 🌧️🌬️→☔️🌬️→☁️🌬️→⛅️
9/9(火) ☀️
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
◯行き◯
特急あずさ(チケレス2,450円)
新宿9:26→松本9:38
在来線(ICカード不可、現金のみ710円)
松本10:10→新島々10:40
アルピコバス(事前予約制 3,000円)
新島々10:50→上高地11:55

◯帰り◯
濃飛バス
(新穂高ロープウェイ乗り場の券売機で購入910円)
新穂高ロープウェイ11:55→平湯温泉バスターミナル12:28

高速バス(事前予約 7,500円)
平湯温泉バスターミナル14:35→新宿バスタ19:15
コース状況/
危険箇所等
全体通して、整備されていて歩きやすい。感謝。
その他周辺情報 ◯横尾山荘◯
テント代 2,000円
ビール350ml 500円、500ml 700円

◯南岳小屋◯
素泊まり(寝具なし) 8,500円
ビール350ml 600円

水 :
宿泊者 無料
テント泊の人 1リットル100円
通過の人 1リットル200円

トイレ 洋式バイオトイレ
自炊場 玄関スペース

◯槍ヶ岳山荘◯
通過した
喫茶スペース利用
コーヒー 500円
ココア  500円

◯双六小屋◯
テント代 2,000円
ビール 350ml 700円
トイレ代 1回ごとに200円入れる
水 無料

◯中崎山荘◯
日帰り温泉
1,000円
下駄箱の鍵をフロントに渡すとロッカーキーもらえる。
支払いはPayPay、もしくは現金
予約できる山小屋
横尾山荘
あずさで出発!
2025年09月06日 06:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/6 6:26
あずさで出発!
お昼の上高地
人がたくさん
2025年09月06日 12:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/6 12:17
お昼の上高地
人がたくさん
河童橋もすごい人
2025年09月06日 12:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/6 12:21
河童橋もすごい人
明神
2025年09月06日 12:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/6 12:56
明神
ここも大賑わい
2025年09月06日 13:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/6 13:11
ここも大賑わい
午後までいい天気ですごい
2025年09月06日 13:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/6 13:49
午後までいい天気ですごい
徳澤気持ち良さそうなテント場
2025年09月06日 13:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/6 13:56
徳澤気持ち良さそうなテント場
徳沢園
2025年09月06日 13:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/6 13:59
徳沢園
やはり買ってしまった
うまい
2025年09月06日 14:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/6 14:01
やはり買ってしまった
うまい
横尾まで遠いなぁ…
2025年09月06日 14:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/6 14:46
横尾まで遠いなぁ…
本日の宿泊地。
横尾。
2025年09月06日 15:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/6 15:13
本日の宿泊地。
横尾。
テント
2025年09月06日 15:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/6 15:55
テント
トイレの建物
2025年09月06日 15:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/6 15:55
トイレの建物
ポツン…
でもこの後人来て
最終的に10張くらいあった
2025年09月06日 15:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/6 15:55
ポツン…
でもこの後人来て
最終的に10張くらいあった
横尾売店
2025年09月06日 16:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/6 16:02
横尾売店
かんぱーい🍻
2025年09月06日 16:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/6 16:09
かんぱーい🍻
2日目 出発
2025年09月07日 04:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 4:50
2日目 出発
川沿いの道
2025年09月07日 05:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 5:43
川沿いの道
2025年09月07日 05:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 5:44
一の俣
2025年09月07日 05:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 5:44
一の俣
いい天気♡この時はね…
2025年09月07日 05:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 5:47
いい天気♡この時はね…
沢沿いの道
2025年09月07日 05:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 5:48
沢沿いの道
二の俣
2025年09月07日 05:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 5:52
二の俣
水力発電のかわいい
2025年09月07日 06:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 6:13
水力発電のかわいい
掘ってある看板味がある
2025年09月07日 06:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 6:17
掘ってある看板味がある
GWぶりのロッヂ
2025年09月07日 06:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 6:22
GWぶりのロッヂ
進みます
2025年09月07日 06:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 6:35
進みます
木の実
2025年09月07日 06:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 6:45
木の実
お花
2025年09月07日 06:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 6:53
お花
ババ平のトイレ
2025年09月07日 07:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 7:08
ババ平のトイレ
売店はまだやってない
蛇口ひねっても水出なかった。。
2025年09月07日 07:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 7:08
売店はまだやってない
蛇口ひねっても水出なかった。。
水場で補給
3.5リットル持った
2025年09月07日 07:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 7:25
水場で補給
3.5リットル持った
もうちょい上にも水場あった
2025年09月07日 07:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 7:45
もうちょい上にも水場あった
風がやや強い
2025年09月07日 07:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 7:47
風がやや強い
分岐
2025年09月07日 07:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 7:48
分岐
絶景
2025年09月07日 07:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 7:54
絶景
お花キレイ
2025年09月07日 08:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 8:01
お花キレイ
雲が湧いてきている
2025年09月07日 08:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 8:18
雲が湧いてきている
分岐
2025年09月07日 08:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 8:37
分岐
天狗池方面へ向かう
槍ヶ岳がチラリ
2025年09月07日 08:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 8:44
天狗池方面へ向かう
槍ヶ岳がチラリ
ゴーロ
2025年09月07日 09:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 9:14
ゴーロ
振り返った景色
GW滑った⛷️、そしてカリカリの道を必死の思いで登ったことを思い出していた…
2025年09月07日 09:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 9:23
振り返った景色
GW滑った⛷️、そしてカリカリの道を必死の思いで登ったことを思い出していた…
このトラバースも必死で歩いたことを思い出す…🎿
2025年09月07日 09:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 9:28
このトラバースも必死で歩いたことを思い出す…🎿
ゴーロ
2025年09月07日 09:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 9:41
ゴーロ
高山植物
フデリンドウ?この手の黄色いのは全部アキノキリンソウに見える
2025年09月07日 09:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 9:41
高山植物
フデリンドウ?この手の黄色いのは全部アキノキリンソウに見える
天狗岳は、想像より小さい
2025年09月07日 09:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 9:43
天狗岳は、想像より小さい
かわいい木の実
2025年09月07日 09:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 9:46
かわいい木の実
槍ヶ岳は心の目で見る
水面も風が強いため山々は写らず…
2025年09月07日 09:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 9:49
槍ヶ岳は心の目で見る
水面も風が強いため山々は写らず…
燕岳、大天井方面
2025年09月07日 10:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 10:05
燕岳、大天井方面
登って行く方
2025年09月07日 10:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 10:09
登って行く方
2025年09月07日 10:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 10:24
横尾のコルより
2025年09月07日 10:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 10:32
横尾のコルより
振り返ると常念岳の△が見える
2025年09月07日 10:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 10:37
振り返ると常念岳の△が見える
ガスってきた
2025年09月07日 11:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 11:20
ガスってきた
ウラシマツツジ
2025年09月07日 11:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 11:22
ウラシマツツジ
鎖場
2025年09月07日 11:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 11:33
鎖場
分岐が近い
2025年09月07日 11:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 11:37
分岐が近い
オツカレマシタし、真っ白
2025年09月07日 11:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 11:42
オツカレマシタし、真っ白
南岳 真っ白
2025年09月07日 12:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 12:06
南岳 真っ白
小屋が見えた(白)
2025年09月07日 12:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 12:13
小屋が見えた(白)
到着
風強い
2025年09月07日 12:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 12:15
到着
風強い
登山道情報
2025年09月07日 12:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 12:16
登山道情報
ランチメニュー
2025年09月07日 12:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 12:28
ランチメニュー
素泊まりすることにした
⛺️すぐあきらめるマン
2025年09月07日 12:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 12:50
素泊まりすることにした
⛺️すぐあきらめるマン
小屋の中
2025年09月07日 12:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 12:51
小屋の中
売店
2025年09月07日 12:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 12:52
売店
受付
2025年09月07日 12:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/7 12:52
受付
3日目
ガスガスの中スタート
カメラは📷リュックにしまう。
風は6-7メートルはあったかな…と思う
2025年09月08日 07:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 7:05
3日目
ガスガスの中スタート
カメラは📷リュックにしまう。
風は6-7メートルはあったかな…と思う
◯がたくさんでわかりやすい
2025年09月08日 07:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 7:06
◯がたくさんでわかりやすい
このくらい視界あるので歩ける
2025年09月08日 07:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 7:23
このくらい視界あるので歩ける
◯が本当にたくさん
ありがとうございます
2025年09月08日 07:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 7:31
◯が本当にたくさん
ありがとうございます
中岳(白)
2025年09月08日 07:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 7:53
中岳(白)
間違えてほしくない気持ちがすごい
ありがとうございます
2025年09月08日 07:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 7:55
間違えてほしくない気持ちがすごい
ありがとうございます
はしごビビりマン
2025年09月08日 07:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 7:58
はしごビビりマン
距離かな?
2025年09月08日 08:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 8:13
距離かな?
分岐
この少し後から雨
小屋に近づくと強めになった
2025年09月08日 08:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 8:44
分岐
この少し後から雨
小屋に近づくと強めになった
小屋でパンを食べる
サクサクで美味しかった
2025年09月08日 09:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 9:04
小屋でパンを食べる
サクサクで美味しかった
槍ヶ岳山荘の売店、受付
2025年09月08日 09:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 9:45
槍ヶ岳山荘の売店、受付
喫茶スペース
2025年09月08日 09:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 9:46
喫茶スペース
絵がうますぎる
2025年09月08日 09:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 9:46
絵がうますぎる
見やすいメニュー
2025年09月08日 09:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 9:46
見やすいメニュー
小屋の情報
2025年09月08日 09:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 9:46
小屋の情報
休憩させてもらってありがとうございました
2025年09月08日 09:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 9:51
休憩させてもらってありがとうございました
出発
2025年09月08日 09:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 9:51
出発
小槍?
2025年09月08日 10:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 10:07
小槍?
分岐
2025年09月08日 10:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 10:30
分岐
雨は止んできたが風はある
2025年09月08日 11:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 11:21
雨は止んできたが風はある
真っ白
2025年09月08日 11:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 11:38
真っ白
ごく稀に稜線がチラリ
2025年09月08日 11:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 11:49
ごく稀に稜線がチラリ
谷がチラリ
2025年09月08日 12:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 12:16
谷がチラリ
おぉ!!
2025年09月08日 12:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 12:19
おぉ!!
また真っ白
2025年09月08日 12:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 12:22
また真っ白
期待するが中々晴れず
2025年09月08日 12:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 12:31
期待するが中々晴れず
ウスユキソウの仲間
2025年09月08日 12:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 12:55
ウスユキソウの仲間
トウヤクリンドウ
2025年09月08日 12:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 12:56
トウヤクリンドウ
イワギキョウ
2025年09月08日 12:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 12:59
イワギキョウ
頑張って登ってる母
2025年09月08日 13:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 13:04
頑張って登ってる母
樅沢岳
2025年09月08日 13:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 13:15
樅沢岳
双六まで後少し、
2,600mくらいの標高を地味にアップダウンしながらここまできた。
2025年09月08日 13:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 13:15
双六まで後少し、
2,600mくらいの標高を地味にアップダウンしながらここまできた。
少し歩くとまた看板あった。
どっちが本当なのか?!
2025年09月08日 13:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 13:25
少し歩くとまた看板あった。
どっちが本当なのか?!
お!
2025年09月08日 13:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 13:36
お!
おお!
2025年09月08日 13:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 13:38
おお!
おおおおー(´;ω;`)!!
2025年09月08日 13:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 13:40
おおおおー(´;ω;`)!!
双六小屋が眼下に
2025年09月08日 13:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 13:49
双六小屋が眼下に
到着
2025年09月08日 13:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 13:56
到着
ビールの値段が去年より100円値上がりしました。仕方ないか。。
2025年09月08日 14:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/8 14:00
ビールの値段が去年より100円値上がりしました。仕方ないか。。
鷲羽岳
2025年09月08日 14:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 14:48
鷲羽岳
唐沢、餓鬼岳、燕岳
2025年09月08日 14:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 14:49
唐沢、餓鬼岳、燕岳
夕暮れ時は鷲羽岳の後ろに水晶も見えた
2025年09月08日 17:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 17:51
夕暮れ時は鷲羽岳の後ろに水晶も見えた
景色見えると嬉しい
2025年09月08日 17:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/8 17:51
景色見えると嬉しい
朝です。最終日です。
2025年09月09日 04:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/9 4:50
朝です。最終日です。
朝焼け
2025年09月09日 04:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/9 4:50
朝焼け
テント場
2025年09月09日 04:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/9 4:56
テント場
振り返ったこの景色はやはり良い
2025年09月09日 05:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/9 5:09
振り返ったこの景色はやはり良い
笠ヶ岳方面もよく見える
2025年09月09日 05:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/9 5:09
笠ヶ岳方面もよく見える
月がとても明るかった
2025年09月09日 05:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/9 5:09
月がとても明るかった
わー!!昨日歩いた道がよーく見える。
滝雲も良い。
2025年09月09日 05:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/9 5:20
わー!!昨日歩いた道がよーく見える。
滝雲も良い。
日の出
おはよ!
2025年09月09日 05:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/9 5:34
日の出
おはよ!
光が当たる
2025年09月09日 05:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/9 5:45
光が当たる
焼岳、乗鞍岳
2025年09月09日 05:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/9 5:48
焼岳、乗鞍岳
クレーターみたいな道
2025年09月09日 05:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/9 5:55
クレーターみたいな道
稜線歩き
2025年09月09日 06:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/9 6:02
稜線歩き
弓折乗越
2025年09月09日 06:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/9 6:13
弓折乗越
振り返る
2025年09月09日 06:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/9 6:31
振り返る
鏡平小屋
2025年09月09日 06:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/9 6:45
鏡平小屋
自販機
2025年09月09日 06:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/9 6:50
自販機
売店
2025年09月09日 06:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/9 6:50
売店
鏡池
2025年09月09日 06:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
9/9 6:56
鏡池
休憩した
2025年09月09日 07:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/9 7:05
休憩した
通過
2025年09月09日 07:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/9 7:34
通過
青空、暑い
2025年09月09日 07:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/9 7:34
青空、暑い
秩父沢
2025年09月09日 08:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/9 8:21
秩父沢
いつもより上の方に橋がある。
先日流されてしまったからだろう。すぐに道を整え、橋をかけてくださって本当に感謝。
2025年09月09日 08:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/9 8:32
いつもより上の方に橋がある。
先日流されてしまったからだろう。すぐに道を整え、橋をかけてくださって本当に感謝。
林道まできました
2025年09月09日 09:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/9 9:03
林道まできました
林道歩き
2025年09月09日 09:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/9 9:03
林道歩き
わさび平小屋でトイレ休憩
200円チップ
2025年09月09日 09:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/9 9:25
わさび平小屋でトイレ休憩
200円チップ
笠新道登山口
2025年09月09日 09:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/9 9:36
笠新道登山口
テント場の水場枯れてます
2025年09月09日 09:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/9 9:36
テント場の水場枯れてます
販売制限してます。
この登山口の水場も枯れてるので、新穂高から水持って上がるか、先のわさび平で水汲んでから登るしかないな。
2025年09月09日 09:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/9 9:36
販売制限してます。
この登山口の水場も枯れてるので、新穂高から水持って上がるか、先のわさび平で水汲んでから登るしかないな。
傘が活躍
2025年09月09日 09:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/9 9:42
傘が活躍
新穂高ロープウェイ
バスのチケットを買う
2025年09月09日 10:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/9 10:19
新穂高ロープウェイ
バスのチケットを買う
中崎山荘ゴール!
ひらゆの森に行こうとしていてが、直前で調べたら休館日だった。気がついて調べて良かった。
ここの温泉も好き
2025年09月09日 10:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/9 10:25
中崎山荘ゴール!
ひらゆの森に行こうとしていてが、直前で調べたら休館日だった。気がついて調べて良かった。
ここの温泉も好き
平湯バスターミナルから程近い商店
2025年09月09日 12:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/9 12:38
平湯バスターミナルから程近い商店
なんかおしゃんなお店出来てる
定休日でしたが…
2025年09月09日 12:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/9 12:39
なんかおしゃんなお店出来てる
定休日でしたが…
🥚✨
2025年09月09日 12:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/9 12:41
🥚✨
新宿への🚌出発まで、デイリーヤマザキで買ってプチ宴会🍻
お疲れ様でした!!
2025年09月09日 12:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/9 12:57
新宿への🚌出発まで、デイリーヤマザキで買ってプチ宴会🍻
お疲れ様でした!!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え サンダル ザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ 携帯トイレ
共同装備
テント

感想

歩いたことのない、南岳~槍ヶ岳と槍ヶ岳~双六小屋を歩いてみたくてルートを組んだ。結果的にその区間見事に真っ白のガスガス…。風も強めで、雨にも少し降られることになった。これは、また晴れた日に歩いてみたい…再訪を心に誓った。
北アルプスの人気エリアで、登山道の整備が行き届いていて歩きやすかった。整備してくださっている方々に感謝。

GWに⛷️で行った、槍沢から横尾のコルまでの記憶が新しく、「あの時は…」「ここ滑ったんだ」「雪の時はここ歩いた」と思い出話をペラペラ母に伝えながら進んだ。南岳山荘に近づくにつれてどんどん天気が悪化。ガスガスで風も強い。テントに不安を感じて小屋番さんに確認すると、空きがあったのため秒で素泊まりに決定。寝具なしの我らの部屋は貸切状態だった。小屋のありがたみを感じ、ゆっくりと体を休めた。楽しみにしていた、3日目はガスに包まれ、相変わらず風が強め。午後には回復する予報だったので遅めの出発にした。下山も考えたが、耐えられる風で雨でもないので予定通り双六を目指す。しかし、一向に天気が良くならないばかりか、槍ヶ岳山荘のテント場付近で雨になってしまう。雨足も強まってきたので、槍ヶ岳山荘でしばし休憩することにした。小1時間休むと雨が小降りに。風は変わらず。とりあえず出発することに。景色は全く見えないが、ホワイトアウトというほどでもない。視界はそこそこある。いつ景色を見せてくれるのか…と、どうしても期待してしまう。風を避けられるところで休み休み進み、樅沢岳に着いたところで景色が開け始める。槍ヶ岳方面は見えなかったが、眼下に双六小屋が見えた時は、歩いてきて良かったと感じられた。天候はみるみる回復。夕刻には、燕岳、餓鬼岳、野口五郎、鷲羽岳…姿を見せてくれた。
最終日は申し分ない快晴!槍穂高の稜線は圧巻。そして前日歩いていた西鎌尾根の道は、あんなだったのか…と眺めた。いい道だった。いつかまた…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
新穂高を起点に奥飛騨を一回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら