記録ID: 8614122
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
越後駒ヶ岳
2025年08月28日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:16
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,288m
- 下り
- 1,288m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:14
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 8:14
距離 14.8km
登り 1,288m
下り 1,288m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
撮影機器:
感想
父の遺した山行記録にはない越後駒ヶ岳。滝雲を見てみたくチャレンジ。秋は人が多いそうなので、暑いがまだ人が少ないこの時期に行ってみることに。
前日に雨が降り、気温も下がったので、滝雲が発生しやすい状況。駐車場まで来て、振り返ると雲が湧き上がっていた。期待大!
日の出前登り始める。5分くらい登り、滝雲ビューポイントに着くと、目の前で雲が流れていた。素晴らしい光景。手前に大きめの雲があり、滝のように落ちて流れる部分が見えにくかったが、それでも圧巻の景色だった。
滝雲ビューポイントを過ぎても、この登山道からはずっと滝雲が見えた。
道行山を越えて、アップダウンのある尾根道を進む。視界が開けたと思ったら、そこからが急登。小屋まで一気に登る。
小屋からの坂道は急登だが、歩いていて気持ちいい。分岐まで登ったら、最後は平坦なビクトリーロード。
山頂からは、八海山も見え、360度の素晴らしい展望だった。
帰りは同じ道を戻る。思った以上に長い道のりだった。最後は足に疲れが出てペースが落ちたが、楽しい山行だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
いいねした人