記録ID: 8603770
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾
倉沢から塩地谷↑棒杭尾根↓
2025年08月24日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:55
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 936m
- 下り
- 1,077m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 7:51
距離 9.8km
登り 936m
下り 1,077m
14:08
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
ふと予定が何もなく体も鈍ってたのでいつか行こうと思ってた天目山を考えた。
ただ猛暑日だったのもあり、沢経路で行けないものか、山登り以上沢登り以下(本格的な沢登りはリスク上ソロでは行かないようにしてる)を思案したところちょうどいい沢からのアプローチを発見。しかも釣りもできるじゃないかということで前夜に決定した。
沢自体は、確かに登り方にもよるが巻道の踏み跡もしっかりしてて要件に適ってた。一個巻道のフィックスロープを使った方がいいなというところが割とシビアに見えて、しっかり確保して登った以外は沢への下降も懸垂せずに行ける。
途中釣りしながら登ったのでゆっくりになってる。
午後から雷雨とのことでピークは行かずに下山した。杞憂であった。下山途中沢で全身使って汗を流して快適に帰った。
メモ:
どこから入渓するかによるが、早期に沢への復帰を考えなかったら懸垂用のロープは不要。
水がなくなってきてからも早めに沢装備解除すると最後にちょっとした濡れた滝があり後悔した。
詰めは急登でしんどい笑
棒杭尾根は、ところどころ薮に経路が消えるが、踏み跡を慎重にトレースすると問題ない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する