記録ID: 8595001
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山→鉄山→箕輪山
2025年08月23日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:11
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,160m
- 下り
- 1,168m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 2:23
- 合計
- 9:10
距離 17.3km
登り 1,160m
下り 1,168m
5:19
2分
スタート地点
14:31
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料 トイレあり |
その他周辺情報 | 【奥岳の湯】 入浴料:750円(JAF会員で50円引き・割引なしは800円) アメニティ:リンスインシャンプー、ボディソープ、ドライヤー3個、鍵付きロッカーあり シャワーも温泉なのか、髪がサラッサラになった 【やなぎや】 唐揚げ定食:1,100円 ボリュームたっぷり 食べきれないかも...って言ったら持ち帰りもできます、とのこと。最高です! |
写真
感想
火打妙高テン泊予定でしたが、24日のお天気が微妙だったため、山変更。
夏は2度目の安達太良山です。
今回は箕輪山まで。
やっぱり火口周辺は最高だ!
スキー場から安達太良山山頂付近と、鉄山避難小屋から箕輪山まではジャングルのような登山道。
特に箕輪山までの道は、足元が見にくほどの木と笹。
なるべく肌が出ないような服装が良さそう。
次は紅葉時期に沼尻登山口からの周回をしたい。
温泉は初めて奥岳の湯に入ったけど、髪がサラッサラになってすごく良いお湯でした。
下山飯はちょっと離れた二本松駅近くのやなぎやさん。
唐揚げ定食のボリュームにビックリしたけど、めちゃくちゃ美味しかった!
今回も良い山行でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する