記録ID: 8590932
全員に公開
ハイキング
剱・立山
奥大日岳・真砂岳・立山(富士ノ折立〜大汝山〜雄山)
2025年08月20日(水) 〜
2025年08月23日(土)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 19:08
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,504m
- 下り
- 1,628m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:08
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 1:10
距離 2.1km
登り 20m
下り 181m
2日目
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:03
距離 7.2km
登り 492m
下り 505m
13:15
3日目
- 山行
- 7:56
- 休憩
- 2:16
- 合計
- 10:12
距離 8.9km
登り 919m
下り 922m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8/20(水) 10時過ぎに着いた時点で満車。扇沢駅前の有料のほうを偵察に行くと空あり。どうしようかと様子を見ていると無料のほうで1台出てくれたのでラッキーでした。 |
予約できる山小屋 |
雷鳥沢ヒュッテ
|
写真
雷鳥荘。ヘリの荷揚げのタイミングだったので見学。プロペラの風が凄まじい。近づくと小石が飛んでくる。みくりが池温泉まで行く予定だったけど挫折。ここの温泉でお世話に(めちゃいいゾここ)。
撮影機器:
感想
今年のぼく夏は雷鳥沢でございました〜と。
いっぱいあって書くのがめんどくさい&仕事が忙しいので以下(;^ω^)
印象に残ったことベスト3
1位 奥大日岳で雷鳥さん親子に会えた
2位 素晴らしい景色をこれでもかと堪能できた
3位 雷鳥荘の温泉
訪問してよかった温泉ベスト3
1位 雷鳥荘
2位 ロッジ立山連峰
3位 雷鳥沢ヒュッテ
美味しかったテント場のごはんベスト3
1位 ボンカレー ネオ
2位 無印の胡麻味噌坦々スープ
3位 牛肉の缶詰いろいろ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する