記録ID: 8579588
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
白峰三山 + 広河内岳
2025年08月17日(日) 〜
2025年08月19日(火)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 21:06
- 距離
- 27.6km
- 登り
- 2,754m
- 下り
- 3,427m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:44
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:47
距離 7.2km
登り 1,749m
下り 385m
14:27
2日目
- 山行
- 8:14
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 9:47
距離 12.2km
登り 906m
下り 2,082m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
その他周辺情報 | 女帝の湯は、気持ちいいです 奈良田に至る道路の真ん中に落石があり、車の底を破損した |
写真
感想
天候に恵まれ、標高3000mのダイナミックで美しい稜線を存分に堪能できた。
ルートを少し外れた名前の無いピークも魅力的で、登ってみたくなる。
稜線脇の広い斜面は、過去にチベット旅行で見た大きな山肌を思い出した。
火山島が列島の山になり、氷河に削られたことに思いをはせた。
雷鳥には会えなかったが、八本歯のコルの少し手前でオコジョに会えた。
三峰に行こうとしたが、険しくてコースタイムが困難と判断し、中止した。一方、広河内岳は、稜線上で、とても歩きやすかった。
奈良田までの急坂をいっきに下る自信が無く、大門沢に泊まった。
日帰りで逆回りするトレランの方の体力には、ただ感心する。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する