ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8576685
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

まったり白馬三山

2025年08月14日(木) 〜 2025年08月18日(月)
情報量の目安: S
都道府県 新潟県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
20:28
距離
22.0km
登り
1,848m
下り
2,444m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:03
休憩
0:00
合計
0:03
距離 143m 登り 9m 下り 0m
16:31
3
16:34
2日目
山行
3:42
休憩
0:13
合計
3:55
距離 3.8km 登り 607m 下り 86m
6:24
88
7:52
8:03
6
9:40
9:42
38
3日目
山行
4:39
休憩
0:23
合計
5:02
距離 5.7km 登り 680m 下り 227m
5:37
52
6:29
6:31
59
7:30
7:44
45
8:28
112
10:21
10:27
11
10:38
4日目
山行
5:05
休憩
0:42
合計
5:47
距離 6.2km 登り 462m 下り 1,274m
6:37
17
6:54
69
8:03
8:21
71
9:33
9:57
19
10:16
37
10:53
92
5日目
山行
4:21
休憩
0:19
合計
4:40
距離 6.2km 登り 156m 下り 935m
6:28
6:30
23
6:52
6:53
2
6:56
7:01
2
7:03
7:14
25
7:38
7:39
64
8:43
8:44
72
9:55
9:56
15
10:11
10
10:21
18
10:39
10:40
8
10:48
天候 1日目 晴れ
2日目 晴れのち曇り一時雨
3日目 晴れのちガス
4日目 ガス爆風時々晴れ
5日目 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:白馬駅からアルピコバスで栂池高原へ
帰り:猿倉から乗り合いタクシーでみみずくの湯へ。徒歩で白馬駅へ
コース状況/
危険箇所等
白馬大池周辺は大きな岩伝いで注意
爆風時は丸山、杓子岳の稜線は要注意
鎗温泉への鎖場は、岩がツルツル
その他周辺情報 みみずくの湯 @700
12:10発のバスで栂池高原へ
乗客は若人がそれなりにいましたが、八方バスターミナルと岩岳MRで皆さん下車。栂池高原までは自分だけでした。
2025年08月14日 12:05撮影 by  iPhone 16, Apple
8/14 12:05
12:10発のバスで栂池高原へ
乗客は若人がそれなりにいましたが、八方バスターミナルと岩岳MRで皆さん下車。栂池高原までは自分だけでした。
そば処ふるさと で腹ごしらえ
何故かジンギスカンの看板
2025年08月14日 13:24撮影 by  iPhone 16, Apple
8/14 13:24
そば処ふるさと で腹ごしらえ
何故かジンギスカンの看板
お蕎麦美味しかったです。
このお店、ジンギスカンでも有名らしく半分以上のお客はジンギスカン食してました。おかげでジンギスカンの匂いとずっと付き合う羽目に。
2025年08月14日 13:15撮影 by  iPhone 16, Apple
8/14 13:15
お蕎麦美味しかったです。
このお店、ジンギスカンでも有名らしく半分以上のお客はジンギスカン食してました。おかげでジンギスカンの匂いとずっと付き合う羽目に。
ゴンドラリフト「イブ」へ
2025年08月14日 13:36撮影 by  iPhone 16, Apple
8/14 13:36
ゴンドラリフト「イブ」へ
乗って数分で故障。灼熱の中2時間閉じ込められました。ニュースにもなったようで38人が取り残されたようです。プチ熱中症🥵
3
乗って数分で故障。灼熱の中2時間閉じ込められました。ニュースにもなったようで38人が取り残されたようです。プチ熱中症🥵
やっとこさ本日のお宿栂池ヒュッテ
2025年08月14日 16:33撮影 by  iPhone 16, Apple
8/14 16:33
やっとこさ本日のお宿栂池ヒュッテ
夕食
2025年08月14日 17:27撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/14 17:27
夕食
ヒュッテからの朝
2025年08月15日 05:12撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/15 5:12
ヒュッテからの朝
これから行く稜線
2025年08月15日 05:12撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/15 5:12
これから行く稜線
朝食
2025年08月15日 05:38撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/15 5:38
朝食
爽やかな朝。昨日のダメージが多少残りましたが、ゆるゆるスタートします。
2025年08月15日 06:23撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 6:23
爽やかな朝。昨日のダメージが多少残りましたが、ゆるゆるスタートします。
隣の栂池山荘裏に登山口
2025年08月15日 06:24撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 6:24
隣の栂池山荘裏に登山口
のっけから急登。20-30分ほどで展望良くなります。
2025年08月15日 07:06撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 7:06
のっけから急登。20-30分ほどで展望良くなります。
ガスが・・
2025年08月15日 07:45撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 7:45
ガスが・・
休憩適地
2025年08月15日 07:53撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 7:53
休憩適地
綺麗なところです
2025年08月15日 08:03撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/15 8:03
綺麗なところです
2025年08月15日 08:04撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 8:04
2025年08月15日 08:05撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 8:05
2025年08月15日 08:05撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 8:05
2025年08月15日 08:07撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 8:07
ガスが・・
2025年08月15日 08:36撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 8:36
ガスが・・
岩岩
2025年08月15日 08:53撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 8:53
岩岩
雪田横断
2025年08月15日 08:56撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/15 8:56
雪田横断
アイゼン不要。でも恥ずかしながら終了間際で滑りました💦
2025年08月15日 08:58撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 8:58
アイゼン不要。でも恥ずかしながら終了間際で滑りました💦
白馬乗鞍岳
遠くに小蓮華さんが見えてテンション上がります。
2025年08月15日 09:24撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/15 9:24
白馬乗鞍岳
遠くに小蓮華さんが見えてテンション上がります。
白馬大池
なかなか綺麗なところです
2025年08月15日 09:49撮影 by  iPhone 16, Apple
2
8/15 9:49
白馬大池
なかなか綺麗なところです
2025年08月15日 10:03撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/15 10:03
小蓮華山アップ
2025年08月15日 10:03撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/15 10:03
小蓮華山アップ
湖畔の道は岩岩渡り
2025年08月15日 10:03撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 10:03
湖畔の道は岩岩渡り
2025年08月15日 10:08撮影 by  iPhone 16, Apple
8/15 10:08
2025年08月15日 10:18撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/15 10:18
まだ時間が早いのでテン場はガラガラ
2025年08月15日 10:24撮影 by  iPhone 16, Apple
2
8/15 10:24
まだ時間が早いのでテン場はガラガラ
チェックインしてまったり過ごします
2025年08月15日 10:25撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/15 10:25
チェックインしてまったり過ごします
2025年08月15日 11:15撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/15 11:15
ぎっちり敷いて6名分を4人で使いました。
2025年08月15日 11:15撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/15 11:15
ぎっちり敷いて6名分を4人で使いました。
夕食
2025年08月15日 16:57撮影 by  iPhone 16, Apple
2
8/15 16:57
夕食
朝食
2025年08月16日 04:56撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/16 4:56
朝食
さあ、目的の小蓮華山へ
2025年08月16日 05:38撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 5:38
さあ、目的の小蓮華山へ
ガスが気になる
2025年08月16日 05:52撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 5:52
ガスが気になる
2025年08月16日 05:59撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 5:59
2025年08月16日 06:04撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 6:04
2025年08月16日 06:22撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 6:22
船越ノ頭
2025年08月16日 06:29撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 6:29
船越ノ頭
ガスが迫って
2025年08月16日 06:30撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 6:30
ガスが迫って
あー😩
2025年08月16日 06:31撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 6:31
あー😩
エンディングはこの辺から?
2025年08月16日 06:43撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/16 6:43
エンディングはこの辺から?
2025年08月16日 06:46撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 6:46
2025年08月16日 06:46撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 6:46
2025年08月16日 06:48撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 6:48
雷鳥
2025年08月16日 06:59撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/16 6:59
雷鳥
2025年08月16日 07:12撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 7:12
2025年08月16日 07:13撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 7:13
2025年08月16日 07:23撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 7:23
2025年08月16日 07:26撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 7:26
小蓮華山山頂の鉄剣
2025年08月16日 07:32撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/16 7:32
小蓮華山山頂の鉄剣
うーん真っ白に
2025年08月16日 07:42撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 7:42
うーん真っ白に
だんだん展望がガスで覆われていく
2025年08月16日 07:47撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 7:47
だんだん展望がガスで覆われていく
2025年08月16日 08:07撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 8:07
2025年08月16日 08:16撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 8:16
2025年08月16日 08:25撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 8:25
三国境
2025年08月16日 08:27撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 8:27
三国境
白馬岳まで展望持ちそうにない
2025年08月16日 08:36撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 8:36
白馬岳まで展望持ちそうにない
2025年08月16日 08:36撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 8:36
2025年08月16日 08:53撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 8:53
360度の大展望が売りなのですが・・
2025年08月16日 09:19撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/16 9:19
360度の大展望が売りなのですが・・
時折ガスが切れるのみ
時折ガスが切れるのみ
1時間ほど粘りましたが
2025年08月16日 10:16撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 10:16
1時間ほど粘りましたが
この辺が限界
2025年08月16日 10:17撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/16 10:17
この辺が限界
諦めて今日のお宿の白馬山荘へ
2025年08月16日 10:39撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 10:39
諦めて今日のお宿の白馬山荘へ
とにかく大きい
2025年08月16日 10:42撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 10:42
とにかく大きい
2025年08月16日 10:42撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 10:42
山小屋らしくない受付
2025年08月16日 10:46撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 10:46
山小屋らしくない受付
スカイプラザも山の上とは思えない
2025年08月16日 11:41撮影 by  iPhone 16, Apple
3
8/16 11:41
スカイプラザも山の上とは思えない
でも寝床は一人一畳ないです(空いていたのでひとつおきで助かりました)
2025年08月16日 11:06撮影 by  iPhone 16, Apple
2
8/16 11:06
でも寝床は一人一畳ないです(空いていたのでひとつおきで助かりました)
スカイプラザからの眺め鑓ヶ岳はガスの中
2025年08月16日 11:36撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 11:36
スカイプラザからの眺め鑓ヶ岳はガスの中
山賊バーガー頂きました@1800
2025年08月16日 11:47撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 11:47
山賊バーガー頂きました@1800
2025年08月16日 12:05撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 12:05
明日いく山々
2025年08月16日 12:27撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/16 12:27
明日いく山々
お隣の旭岳
2025年08月16日 12:45撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 12:45
お隣の旭岳
山荘内にはこんなコーナーも
2025年08月16日 13:15撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/16 13:15
山荘内にはこんなコーナーも
2025年08月16日 13:18撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 13:18
2025年08月16日 13:19撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 13:19
夕食まで山荘周辺お散歩
山荘裏手から大雪渓
2025年08月16日 15:41撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 15:41
夕食まで山荘周辺お散歩
山荘裏手から大雪渓
絶壁の白馬岳
2025年08月16日 15:44撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 15:44
絶壁の白馬岳
雷鳥
2025年08月16日 16:10撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 16:10
雷鳥
レリーフから大雪渓方面
2025年08月16日 16:16撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 16:16
レリーフから大雪渓方面
2025年08月16日 16:18撮影 by  iPhone 16, Apple
8/16 16:18
夕食
2025年08月16日 16:58撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/16 16:58
夕食
朝食
2025年08月17日 05:06撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/17 5:06
朝食
朝は昨日までとは変わりガス&爆風
2025年08月17日 06:03撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 6:03
朝は昨日までとは変わりガス&爆風
とにかく風が強くて丸山の頂上横断は谷側に吹き飛ばされそうで恐怖
2025年08月17日 06:57撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 6:57
とにかく風が強くて丸山の頂上横断は谷側に吹き飛ばされそうで恐怖
2025年08月17日 07:06撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 7:06
うーんガス&爆風
2025年08月17日 07:06撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 7:06
うーんガス&爆風
2025年08月17日 07:45撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 7:45
杓子岳
2025年08月17日 08:05撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/17 8:05
杓子岳
何も見えん
2025年08月17日 08:07撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 8:07
何も見えん
一瞬白馬岳
2025年08月17日 08:09撮影 by  iPhone 16, Apple
2
8/17 8:09
一瞬白馬岳
下界側
2025年08月17日 08:10撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 8:10
下界側
諦めて進み始めると
2025年08月17日 08:24撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 8:24
諦めて進み始めると
2025年08月17日 08:28撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 8:28
ガスガスが抜け始め
2025年08月17日 08:30撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 8:30
ガスガスが抜け始め
登山あるある
2025年08月17日 08:30撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/17 8:30
登山あるある
剱岳方面は今ひとつ
2025年08月17日 08:30撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 8:30
剱岳方面は今ひとつ
2025年08月17日 08:30撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 8:30
2025年08月17日 08:32撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 8:32
2025年08月17日 08:32撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 8:32
2025年08月17日 08:32撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 8:32
2025年08月17日 08:33撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 8:33
2025年08月17日 08:35撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 8:35
とにかく爆風
谷に落とされそうで恐怖
2025年08月17日 08:38撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/17 8:38
とにかく爆風
谷に落とされそうで恐怖
2025年08月17日 08:44撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 8:44
2025年08月17日 08:44撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 8:44
降りてきた杓子岳
2025年08月17日 08:44撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 8:44
降りてきた杓子岳
2025年08月17日 08:47撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 8:47
2025年08月17日 08:48撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 8:48
杓子岳かっこいい
巻道利用者多し
2025年08月17日 08:51撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 8:51
杓子岳かっこいい
巻道利用者多し
2025年08月17日 08:51撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 8:51
2025年08月17日 08:57撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/17 8:57
2025年08月17日 09:00撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 9:00
2025年08月17日 09:00撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 9:00
ついつい
歩いてきた道の全貌(杓子岳はちゃんと頂上制覇)
2025年08月17日 09:10撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/17 9:10
ついつい
歩いてきた道の全貌(杓子岳はちゃんと頂上制覇)
白馬岳アップ
2025年08月17日 09:11撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 9:11
白馬岳アップ
ついつい
2025年08月17日 09:11撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 9:11
ついつい
2025年08月17日 09:22撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 9:22
剱岳もチラ見せ
2025年08月17日 09:29撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 9:29
剱岳もチラ見せ
2025年08月17日 09:29撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 9:29
鑓ヶ岳
2025年08月17日 09:32撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/17 9:32
鑓ヶ岳
2025年08月17日 09:33撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 9:33
30ほど粘りました
2025年08月17日 09:52撮影 by  iPhone 16, Apple
2
8/17 9:52
30ほど粘りました
鎗温泉への分岐
2025年08月17日 10:16撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 10:16
鎗温泉への分岐
2025年08月17日 10:16撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 10:16
2025年08月17日 10:16撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 10:16
2025年08月17日 10:17撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 10:17
2025年08月17日 10:44撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 10:44
結構急
2025年08月17日 10:44撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 10:44
結構急
2025年08月17日 10:48撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 10:48
天狗方面
2025年08月17日 10:51撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 10:51
天狗方面
2025年08月17日 11:08撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 11:08
ひたすらくだる
2025年08月17日 11:08撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 11:08
ひたすらくだる
2025年08月17日 11:11撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 11:11
2025年08月17日 11:49撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 11:49
2025年08月17日 11:50撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 11:50
鎖場多数
2025年08月17日 11:52撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 11:52
鎖場多数
2025年08月17日 11:54撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 11:54
2025年08月17日 11:55撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 11:55
2025年08月17日 11:56撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 11:56
2025年08月17日 11:57撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 11:57
難易度は高くないけどツルツルの岩には注意
2025年08月17日 12:01撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 12:01
難易度は高くないけどツルツルの岩には注意
やっと小屋が見えてきた
2025年08月17日 12:10撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 12:10
やっと小屋が見えてきた
すぐそばに雪渓
2025年08月17日 12:13撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 12:13
すぐそばに雪渓
確かに歩きにくい道でした
2025年08月17日 12:13撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 12:13
確かに歩きにくい道でした
2025年08月17日 12:19撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 12:19
2025年08月17日 12:24撮影 by  iPhone 16, Apple
8/17 12:24
今回宿泊の中で1番パツパツ
2025年08月17日 12:44撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/17 12:44
今回宿泊の中で1番パツパツ
第一小屋で45人ほどでしょうか
2025年08月17日 12:44撮影 by  iPhone 16, Apple
2
8/17 12:44
第一小屋で45人ほどでしょうか
2025年08月17日 14:34撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/17 14:34
いいお湯でした
2025年08月17日 16:30撮影 by  iPhone 16, Apple
3
8/17 16:30
いいお湯でした
2025年08月17日 16:40撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/17 16:40
夕食
ハッシュドビーフ 凄い! おかわり自由
2025年08月17日 16:59撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/17 16:59
夕食
ハッシュドビーフ 凄い! おかわり自由
昨日とうって変わり穏やか
2025年08月18日 04:45撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 4:45
昨日とうって変わり穏やか
朝食
2025年08月18日 04:58撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/18 4:58
朝食
2025年08月18日 05:19撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 5:19
トイレは小用と個室(様式)が同じ小屋、男女共用。
用達中に女性が来るとビビります。
2025年08月18日 05:24撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/18 5:24
トイレは小用と個室(様式)が同じ小屋、男女共用。
用達中に女性が来るとビビります。
テント者用のトイレ。超昔ながらの和式
2025年08月18日 05:24撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 5:24
テント者用のトイレ。超昔ながらの和式
帰りはいくつも尾根を越えるよう
2025年08月18日 06:03撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/18 6:03
帰りはいくつも尾根を越えるよう
足湯もあります
2025年08月18日 06:06撮影 by  iPhone 16, Apple
2
8/18 6:06
足湯もあります
2025年08月18日 06:06撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 6:06
2025年08月18日 06:12撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 6:12
2025年08月18日 06:21撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 6:21
2025年08月18日 06:21撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 6:21
2025年08月18日 06:22撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 6:22
2025年08月18日 06:22撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 6:22
雪渓横断のため
2025年08月18日 06:28撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 6:28
雪渓横断のため
一旦降り
2025年08月18日 06:31撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 6:31
一旦降り
90度方向転換
これは迷います
2025年08月18日 06:33撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/18 6:33
90度方向転換
これは迷います
これは分かりにくい
2025年08月18日 06:37撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 6:37
これは分かりにくい
2025年08月18日 06:42撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 6:42
結構なガレ谷おうだん
2025年08月18日 06:44撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 6:44
結構なガレ谷おうだん
2025年08月18日 06:46撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 6:46
2025年08月18日 06:53撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 6:53
2025年08月18日 06:54撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 6:54
2025年08月18日 06:55撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 6:55
凄いとこに道をつくってます
2025年08月18日 06:57撮影 by  iPhone 16, Apple
2
8/18 6:57
凄いとこに道をつくってます
沢も何度か渡ります
2025年08月18日 07:02撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 7:02
沢も何度か渡ります
2025年08月18日 07:03撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 7:03
綺麗な谷です
2025年08月18日 07:10撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 7:10
綺麗な谷です
2025年08月18日 07:17撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 7:17
2025年08月18日 07:25撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 7:25
2025年08月18日 07:25撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 7:25
2025年08月18日 07:30撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 7:30
2025年08月18日 07:45撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 7:45
一部登山道が川
2025年08月18日 07:54撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 7:54
一部登山道が川
2025年08月18日 07:59撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 7:59
遠くに温泉小屋
2025年08月18日 08:19撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/18 8:19
遠くに温泉小屋
あっぷ
2025年08月18日 08:19撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 8:19
あっぷ
2025年08月18日 08:24撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 8:24
2025年08月18日 08:24撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 8:24
2025年08月18日 08:24撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 8:24
2025年08月18日 08:25撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 8:25
歩いた稜線
今日歩く人が羨ましい
2025年08月18日 08:31撮影 by  iPhone 16, Apple
1
8/18 8:31
歩いた稜線
今日歩く人が羨ましい
2025年08月18日 08:39撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 8:39
2025年08月18日 08:39撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 8:39
2025年08月18日 08:43撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 8:43
羨ましい
2025年08月18日 08:46撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 8:46
羨ましい
2025年08月18日 09:20撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 9:20
結構なところも降ります
2025年08月18日 09:23撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 9:23
結構なところも降ります
暑い🥵
2025年08月18日 09:23撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 9:23
暑い🥵
頭がぼーっとしてきます
2025年08月18日 10:12撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 10:12
頭がぼーっとしてきます
やっと登山口
2025年08月18日 10:39撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 10:39
やっと登山口
猿倉荘が見えてきた。
2025年08月18日 10:48撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 10:48
猿倉荘が見えてきた。
お疲れ様でした
13時のバスはキャンセルして乗り合いタクシーにしました。
2025年08月18日 11:27撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 11:27
お疲れ様でした
13時のバスはキャンセルして乗り合いタクシーにしました。
トイレ、水場は広いです
2025年08月18日 11:27撮影 by  iPhone 16, Apple
8/18 11:27
トイレ、水場は広いです
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット エマージェンシーキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ 簡易アイゼン

感想

「坂の上の雲」のエンディングで流れる小蓮華山への登山道を確認すべく&白馬鑓温泉に行く為、白馬三山へ4泊のまったり山行してきました。

1日目
栂池ヒュッテでの前泊の余裕のはずが、まさかのゴンドラ故障。酷暑の中、乗車中に2時間閉じ込められたのは想定外でプチ熱中症🥵になりました。
栂池ヒュッテはお風呂もあり、山行用の冷水も頂けるので助かります。

2日目
快晴の中まったり山行スタート。のっけから結構な急登ですが白馬大池山荘まで4時かけのんびりと。白馬乗鞍岳から目的の小蓮華岳がチラ見できワクワク。(手前の雪田は軽アイゼン不要ですがちょっとスリップしたのは内緒です。)

3日目
快晴の中、目的の小蓮華山に向け雷鳥坂を出発。雷鳥にも会えましたが(船越ノ頭先と白馬山荘手前)、エンディングの場所は良く分かりませんでした😭。おまけに小蓮華山山頂に着く頃には稜線ガスガス。稜線の大展望はお預けとなりました。時折ガスが切れ展望があったのは救いでしたが。
それにしても白馬山荘は巨大。スカイプラザは下界のレストラン並みの別世界でしたが、寝床は一人一畳有りません。(空いていたので一人飛ばしにしてくれて良かったです。)

4日目
天気予報では登山日和のはずが、朝からガス&爆風。丸山、杓子岳の稜線は谷に飛ばされそうで冷や汗モノでした。杓子岳、鑓ヶ岳で時折ガスが切れてくれたのは良かったですが、どちらも降りるとガスが切れる登山あるあるには参りました。
白馬鑓温泉への降りはガレ、鎖場(難易度は高くないですが岩がツルツルで雨の時は要注意)あり。自分的には鎖場の後の沢沿いの細い道の方が嫌でした。
温泉は適温で素晴らしい眺望ですが、まっぱはごくごく少数で、パンツ履いたままか、水着・短パン使用者が多かったです。(自分は短パンで)

小屋は超満員で、一人0.8-0.9畳というところでした。(中◯ご一行の面々が消灯時間いっぱいまで騒いでいたのは、早出の人には大迷惑👦だったのでは。)

5日目
昨日とは大違いで快晴で風も弱そう。猿倉まで暑く地味に長い距離ですが、ところどころ稜線眺望や渓谷堪能しながら乗り切りました。

雪渓は結構広く、直線ではなく途中で90度曲がるルートのため一瞬焦りました。(ヤマレコ、ヤマップでルート逸脱警報鳴りまくり)
先行者がいない場合や、天気の悪い場合は要注意です。

11時前には下山したため、猿倉からの13時バスはキャンセルし乗り合いタクシーにしました。

大展望の稜線歩きとはなりませんでしたが、目的は達成できましたし、いろいろ思い出深い山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人

コメント

tagamintさん

 豪華まったり白馬三山を堪能して来たかと思いましたが、のっけからゴンドラの故障で2時間の空中閉じ込め・・・えらい災難でしたね〜。
当然ながら運賃は払い戻しかと思いますが・・・「ごめんなさい」だけでしたかもね。
 11時前に小屋入り、凄い贅沢ですね。ゆっくり読書でも楽しみましたか?
期待した展望はイマイチだったようですが、まずまずのお天気でヨシということですかね。
2025/8/20 11:30
いーぐるさん

ゴンドラトラブルは消防が待機していて体調確認とペットボトル2本配給のみでした。
動いてたらできませんが、停止中ずっと小さな窓から頭出してました。それでも蒸し風呂状態で参りました。

心拍数平均120でした。135を超えないようにゆっくり歩くとCT通りで、途中たっぷり休憩したので歩くペースは1.2-1.3となりました。
まあ稜線は堪能したかったので午前中の小屋入りは良かったと思ってます。周辺散策したりゴロゴロしてました。(贅沢な時間)

最終日は標高も下がり暑くてCT3時間40分のところバテバテで5時間近くかかりました🥵
2025/8/20 12:22
tagamintさん、こんにちは。

珍しいですね、ゆったり山行なんて。羨ましいです。

私も10年以上前に猿倉から周回で白馬〜白馬鑓温泉、2泊で行きました。月が明るくない夜でしたので、裸で混浴してる人達いましたよぉ。
懐かしいです。

唐松岳山荘で遭難救助にあたる人が「今年は暑くて遭難する人が多いです。」と話しておられました。
年々体力は落ちるのに、暑くなってハードルが上がるので困りますね。

高瀬ダムから野口五郎岳なんて夢の夢になってきました💦

私の場合は、行けることなら超まったり山行でないと無理みたいです。

では、お疲れ様でした。
2025/8/20 13:40
yamanekoruruさん

こんにちは。

五竜岳もなかなか暑かったようで。

今回、稜線はガス、風が強くて寒いくらいでしたが、無風カンカン照りだったら回りきれなかったかも。とにかく最終日の下山は暑くてバテバテでした。(ここは丹沢か?と思わせる暑さかって思いながら歩いてましたが、実際は丹沢の方がやばいですけどね。)

まあお互いそれなりのお年なので、無理せず山を楽しむということで。
2025/8/20 17:01
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
後ろ立山 北半分を縦走するルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら