駐車場からボチボチ歩く。丸山林道が今どうなってるか知らないけど通れれば、わざわざ早川経由せず甲府方面から来れるのに。
0
8/18 4:29
駐車場からボチボチ歩く。丸山林道が今どうなってるか知らないけど通れれば、わざわざ早川経由せず甲府方面から来れるのに。
トンネル真っ暗で怖いわ〜。トンネル内側からなら出られるらしい。この時間にもうおじ様が出勤して少しお話し。行くなら開けるよって終われたけど丁重にお断り笑
0
8/18 4:45
トンネル真っ暗で怖いわ〜。トンネル内側からなら出られるらしい。この時間にもうおじ様が出勤して少しお話し。行くなら開けるよって終われたけど丁重にお断り笑
真っ直ぐ進めるけど、先に吊り橋が見えたので案内通りトレイルへ。
0
8/18 5:11
真っ直ぐ進めるけど、先に吊り橋が見えたので案内通りトレイルへ。
森山橋。揺れにくい吊り橋。
0
8/18 5:13
森山橋。揺れにくい吊り橋。
ここでおにぎりムシャムシャ🍙コメントを書ける版があったので一筆入れさせてもらいました。
0
8/18 5:26
ここでおにぎりムシャムシャ🍙コメントを書ける版があったので一筆入れさせてもらいました。
橋渡れるジャーンって思ったら先は工事にて通行止め。梯子を下りて登山道の看板通りに進む。前見た情報と違うな。
0
8/18 5:30
橋渡れるジャーンって思ったら先は工事にて通行止め。梯子を下りて登山道の看板通りに進む。前見た情報と違うな。
下りて左へ。
0
8/18 5:30
下りて左へ。
物凄い親切に誘導。
0
8/18 5:36
物凄い親切に誘導。
洗ったばかりの靴が一瞬にして泥だらけ。どこにも逃げ場がない。こういう隣の水溜も嫌い。夜に見ると吸い込まれそうになる。なのでやや明るくなる時間を見越しての行動開始だったりして。笑
0
8/18 5:39
洗ったばかりの靴が一瞬にして泥だらけ。どこにも逃げ場がない。こういう隣の水溜も嫌い。夜に見ると吸い込まれそうになる。なのでやや明るくなる時間を見越しての行動開始だったりして。笑
揺れる吊り橋。しかもやや斜め。そして…
0
8/18 5:40
揺れる吊り橋。しかもやや斜め。そして…
渡りきるとこで板がバキッ!と音を立てて足元がグニャッとして焦った(体重は重くないですから!平均よ!)
1
渡りきるとこで板がバキッ!と音を立てて足元がグニャッとして焦った(体重は重くないですから!平均よ!)
進んでいってよく見る絵。こいつは大丈夫。
0
8/18 6:00
進んでいってよく見る絵。こいつは大丈夫。
こっちは怖かったな。増水時流されそうだけど。
0
8/18 6:02
こっちは怖かったな。増水時流されそうだけど。
トラバースなどを抜け平和トレイル。キャンプ場になりそう。
0
8/18 6:13
トラバースなどを抜け平和トレイル。キャンプ場になりそう。
川ではありません。トレイルです。ただ小川になってます。
0
8/18 6:42
川ではありません。トレイルです。ただ小川になってます。
出た!中々な迫力だった。頑丈でした。川の音の方が怖いわ
0
8/18 6:56
出た!中々な迫力だった。頑丈でした。川の音の方が怖いわ
例のパイプの道。もっと濡れてると滑りそう。
0
8/18 7:00
例のパイプの道。もっと濡れてると滑りそう。
これは頑丈。問題なし。どうやってこの木を渡したのか…
0
8/18 7:06
これは頑丈。問題なし。どうやってこの木を渡したのか…
小屋着。バッチとコーラ購入。空き缶はお手製の槌でかなりペシャンコにしてからゴミ箱へ。
0
8/18 7:10
小屋着。バッチとコーラ購入。空き缶はお手製の槌でかなりペシャンコにしてからゴミ箱へ。
晴天!小屋から富士山の頭も見える。
0
8/18 7:16
晴天!小屋から富士山の頭も見える。
激急登すぎる。
0
8/18 7:52
激急登すぎる。
これが大門沢ってことだよね。結構な勢いで流れる(傾斜が傾斜だもん。当たり前。)
0
8/18 7:53
これが大門沢ってことだよね。結構な勢いで流れる(傾斜が傾斜だもん。当たり前。)
かなーーり体力と足を使った。ポール持って来て正解。がこのルートで2本ともギャップ紛失してた。
0
8/18 9:41
かなーーり体力と足を使った。ポール持って来て正解。がこのルートで2本ともギャップ紛失してた。
やや富士山は雲がかかる。こちらは日差しが強い。
0
8/18 9:42
やや富士山は雲がかかる。こちらは日差しが強い。
農鳥まで遠い…
0
8/18 9:50
農鳥まで遠い…
やっとと思いきや、これは違うんよ。
0
8/18 10:07
やっとと思いきや、これは違うんよ。
こっちね。まずは今回の目的のピーク1つ目農鳥岳。会いたかった。
0
8/18 10:29
こっちね。まずは今回の目的のピーク1つ目農鳥岳。会いたかった。
うほーー。遠いけどとても素敵な画角。北岳ってピラミダルよね。
1
8/18 10:34
うほーー。遠いけどとても素敵な画角。北岳ってピラミダルよね。
ぃや…西農鳥までまだあるな…しかも下って登るし
0
8/18 10:37
ぃや…西農鳥までまだあるな…しかも下って登るし
ガレザレ。ホント身体が辛いを連呼。
0
8/18 10:55
ガレザレ。ホント身体が辛いを連呼。
農鳥小屋が見えた!!そして絶望する間ノ岳までの登り…景色は最高なんだけどね!!
0
8/18 11:06
農鳥小屋が見えた!!そして絶望する間ノ岳までの登り…景色は最高なんだけどね!!
農鳥と西農鳥さんよ、もっと近くに居なさいよ!
0
8/18 11:08
農鳥と西農鳥さんよ、もっと近くに居なさいよ!
熊ノ平小屋が見える。いつか行ってみたい。
0
8/18 11:15
熊ノ平小屋が見える。いつか行ってみたい。
疲れて農鳥小屋を撮ることもせず通過。こん時は参ってた。
0
8/18 11:47
疲れて農鳥小屋を撮ることもせず通過。こん時は参ってた。
写真ではなんだかも、ギザギザで所々赤くなってて地獄みたく…
0
8/18 11:50
写真ではなんだかも、ギザギザで所々赤くなってて地獄みたく…
スライドしたハイカーから彩雲が出てると言われて振り返ると。黙々と進んでたので気づくこともなく。教えてくれてありがとうございました!
人と話すとやる気が出てくる!
1
8/18 12:07
スライドしたハイカーから彩雲が出てると言われて振り返ると。黙々と進んでたので気づくこともなく。教えてくれてありがとうございました!
人と話すとやる気が出てくる!
間ノ岳さんがやや憎らしくなった。大門沢をハイペースで登ったツケが…
0
8/18 12:13
間ノ岳さんがやや憎らしくなった。大門沢をハイペースで登ったツケが…
取りたかったピーク、間ノ岳!これで山梨百名山完登!!!!
0
8/18 13:00
取りたかったピーク、間ノ岳!これで山梨百名山完登!!!!
三角点タッチもしとく。
ホントはね!少し逸れて三峰岳へ行くつもりもヘロヘロで悩んだけどスルー。ホントこれが悔い。
0
8/18 13:01
三角点タッチもしとく。
ホントはね!少し逸れて三峰岳へ行くつもりもヘロヘロで悩んだけどスルー。ホントこれが悔い。
このトレイルを歩くのが夢にみてたけど、疲労にてやや撃沈。
1
8/18 13:12
このトレイルを歩くのが夢にみてたけど、疲労にてやや撃沈。
雲が上がって来て北岳が見えなかったけどまた見れて少しずつ近づいて来てる感が良き。
2
8/18 13:29
雲が上がって来て北岳が見えなかったけどまた見れて少しずつ近づいて来てる感が良き。
中白根山。ここにいた方に色んなアングルで撮ってもらえました。サービス多くてホントありがとうございました!
0
8/18 13:47
中白根山。ここにいた方に色んなアングルで撮ってもらえました。サービス多くてホントありがとうございました!
天空の滑走路と名づけました。
1
8/18 13:51
天空の滑走路と名づけました。
チェックインして散策。2階の部屋が暑くて酸素浮く感じたので出来るだけウロウロ
0
8/18 15:05
チェックインして散策。2階の部屋が暑くて酸素浮く感じたので出来るだけウロウロ
夕食!ご飯はお代わりしました!とても美味しかった!ご馳走様😋
1
8/18 16:30
夕食!ご飯はお代わりしました!とても美味しかった!ご馳走様😋
夕暮れ時。陽を見ながらじゃがりこをボリボリして過ごす。
0
8/18 17:31
夕暮れ時。陽を見ながらじゃがりこをボリボリして過ごす。
18:00にはする事なくてウトウト。iPhoneのナイトモードを試す。中白根山、間ノ岳方面。
結構撮れるのに感動
0
8/18 19:52
18:00にはする事なくてウトウト。iPhoneのナイトモードを試す。中白根山、間ノ岳方面。
結構撮れるのに感動
北岳と星空。まぁ雲があるのもいいかも。
0
8/18 19:54
北岳と星空。まぁ雲があるのもいいかも。
よく寝たーと思い時計見ると23時!まだそんなん!?と思いまた夜空を見に。さっきより風が強くてさみぃ。富士山の吉田口かな?灯りが見えてる。
1
8/18 23:25
よく寝たーと思い時計見ると23時!まだそんなん!?と思いまた夜空を見に。さっきより風が強くてさみぃ。富士山の吉田口かな?灯りが見えてる。
かなりの枚数の夜空を撮り星座を同定。昔より視力がかなり落ちたので分からん。夏の大三角が見れてテンション上がる。天の川なんていつ以来見た事か
0
8/18 23:36
かなりの枚数の夜空を撮り星座を同定。昔より視力がかなり落ちたので分からん。夏の大三角が見れてテンション上がる。天の川なんていつ以来見た事か
朝になり4:30からご飯、味噌汁おかわり。今日動く力になってくれ、いただきます。
0
8/19 4:29
朝になり4:30からご飯、味噌汁おかわり。今日動く力になってくれ、いただきます。
パッキングし終える頃に日の出が始まる。富士山って形はホントキレイ。
2
8/19 5:01
パッキングし終える頃に日の出が始まる。富士山って形はホントキレイ。
風はあるけどそこまで着込まなくても平気。ガシガシ登る
0
8/19 6:01
風はあるけどそこまで着込まなくても平気。ガシガシ登る
小屋がもう小さく…。
1
8/19 6:17
小屋がもう小さく…。
去年ぶり北岳!前は心の中で絶対を楽しんだ気がする。まだ早いためか人も少なく10分ほど滞在。
1
8/19 6:31
去年ぶり北岳!前は心の中で絶対を楽しんだ気がする。まだ早いためか人も少なく10分ほど滞在。
最高やね。全て見える。生きていてよかったと思える瞬間
1
8/19 6:32
最高やね。全て見える。生きていてよかったと思える瞬間
穂高や槍も見えます。
0
8/19 6:35
穂高や槍も見えます。
下ってる時にトレイル外の斜面にまさかの雷鳥3匹。幸運!
2
8/19 6:53
下ってる時にトレイル外の斜面にまさかの雷鳥3匹。幸運!
山荘には戻らずあと1つピークハントのため八本歯のコルへ
0
8/19 6:56
山荘には戻らずあと1つピークハントのため八本歯のコルへ
やや歩きにくい…左右にはお花畑に、目を遠くにやると富士山
1
8/19 6:57
やや歩きにくい…左右にはお花畑に、目を遠くにやると富士山
きみたちの名前はその時覚えても忘れてしまう…すまぬ。
1
8/19 6:58
きみたちの名前はその時覚えても忘れてしまう…すまぬ。
コルへの階段。結構な斜度!大樺沢方面はスルーしてボーコン沢ノ頭方面へ。
0
8/19 7:23
コルへの階段。結構な斜度!大樺沢方面はスルーしてボーコン沢ノ頭方面へ。
まさか取り付きがクラミングなんて…鋸より一部怖く感じたぞ!写真では分からんけど周りは崖。高所恐怖症にはキツイって…
1
8/19 7:39
まさか取り付きがクラミングなんて…鋸より一部怖く感じたぞ!写真では分からんけど周りは崖。高所恐怖症にはキツイって…
ハイマツと岩場のトレイル
0
8/19 7:42
ハイマツと岩場のトレイル
目標まで遠いな。所々藪が濃い。
0
8/19 8:02
目標まで遠いな。所々藪が濃い。
テント場。綺麗に整地してある。
0
8/19 8:18
テント場。綺麗に整地してある。
会いたかったボーコン沢ノ頭。ここはとてもとても良い。全てを見渡せる。最高の一言。一度は来た方がいい。
2
8/19 8:21
会いたかったボーコン沢ノ頭。ここはとてもとても良い。全てを見渡せる。最高の一言。一度は来た方がいい。
戻ってコル手前のクライミングが億劫で山レコでも踏み跡が多い印象だったので嶺朋ルートで行ってみる(地獄の始まり)
1
8/19 8:40
戻ってコル手前のクライミングが億劫で山レコでも踏み跡が多い印象だったので嶺朋ルートで行ってみる(地獄の始まり)
何処を歩けと…。少しレコから逸れたらもう修正出来なくて背丈より全然高いハイマツを進むも、キツくて皆んなのレコから右へ逃げる。一旦は歩けるようになるけど、どんどん逸れていくので腹を括り左へ強引に進む。半ズボンのため傷だらけに。
頑張った甲斐がありマーキング発見。このあとの岩場ら辺はまだいいけど、樹林帯は倒木多数ですぐにルートロストしたりと時間がかかる。焦りなどで数回発狂。マーキングやピンテは多いのに…登りに使う方がいいかも。
プチ遭難です。実力なかった。
2
8/19 9:27
何処を歩けと…。少しレコから逸れたらもう修正出来なくて背丈より全然高いハイマツを進むも、キツくて皆んなのレコから右へ逃げる。一旦は歩けるようになるけど、どんどん逸れていくので腹を括り左へ強引に進む。半ズボンのため傷だらけに。
頑張った甲斐がありマーキング発見。このあとの岩場ら辺はまだいいけど、樹林帯は倒木多数ですぐにルートロストしたりと時間がかかる。焦りなどで数回発狂。マーキングやピンテは多いのに…登りに使う方がいいかも。
プチ遭難です。実力なかった。
崩落地。トレイルも崩落真下を歩いてるだろうという所があり、静かにササっと通過するのに必死。
0
8/19 11:05
崩落地。トレイルも崩落真下を歩いてるだろうという所があり、静かにササっと通過するのに必死。
2400mくらいからか一気に激下り。足元も滑りやすいので気をつけて進んだ。平地に戻った時の安心感半端ない。熊にも会わなかったので良かった。
0
8/19 11:50
2400mくらいからか一気に激下り。足元も滑りやすいので気をつけて進んだ。平地に戻った時の安心感半端ない。熊にも会わなかったので良かった。
無事帰って来れて涙出た。
0
8/19 11:55
無事帰って来れて涙出た。
広河原山荘のテラスを借り北岳山荘でのお弁当で一息。バスの時間まで2時間半…
1
8/19 12:17
広河原山荘のテラスを借り北岳山荘でのお弁当で一息。バスの時間まで2時間半…
待機のため靴や服を天日干ししたり、音楽聞いたり。奈良田へ行く人は全然少ない。なのでバスの本数も少ないのか。、
0
8/19 14:12
待機のため靴や服を天日干ししたり、音楽聞いたり。奈良田へ行く人は全然少ない。なのでバスの本数も少ないのか。、
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する