記録ID: 8574697
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
爺ヶ岳…※クマ撤退
2025年08月17日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:49
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 2,070m
- 下り
- 2,075m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:19
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 9:49
距離 18.9km
登り 1,998m
下り 2,011m
5:43
1分
スタート地点
15:32
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | クマ目撃が連日のようにレコあがってて…まんま親子クマが登山道下りてきました(泣) 登山道は歩きやすく、よく整備されています、崖ぽいとこあるから油断しないほうがいいみたいです |
写真
撮影機器:
感想
皮肉にも今話題の羅臼岳以来の撤退(泣)
布引山手前あたりでクマ親子がゆっくり下りてきて、一定の距離を保ちながらほかの登山者さんらも後退りを繰り返すこと1時間位かな…
しびれ切らして私は帰ることにしましが…さっそくレコあげてる方がいらして、それ見るとまもなくクマいなくなって、あの一緒に後退を繰り返してた異様な仲間意識が芽生えた皆様は鹿島槍ヶ岳をハントされたのでしょうね…おめでとうございます…すげ悔しい
大宮からいらした長瀬智也風のイケメンさん、札幌からいらした韓流俳優さんみたいな長身な方も鹿島槍ゲットしたのでしょう…よかったですね…みんな引き返せばいいのにw冗談ですw
一応、百高山の 爺ヶ岳を狩ったから良しとしよう♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:448人
四国行ってから北アルプスですか…😳元気ですね〜
母グマ、デカそうですね。子連れの熊は怖いですよね。まあ帰ってきて良かったのではないでしょうか?
ヒグマとツキノワグマは性格とか大分違うと思いますが、子供を守る為なら母グマは多少の無理はすると思いますので、用心した方が良いのでは無いかと思いました。
せっかく天気良さげだったので…ぶっちゃけ、かみさんとずっと一緒だったので離れたいのもお互いあったかもです(苦笑)
わたしはいつもの鉄板ルートなので、周りに登山者さん一杯いましたけど…にいさんは毎度とっぽいルートなので(汗)…先に襲われてくれる人いないでしょうから(笑)…にいさんこそ熊対策万全で用心されてくださいねw
熊🐻だけにくまったねぇ〜😓
今朝のニュースでやってましたよ!
顔がモザイクかかってたけど登山者が数人映ってました!万次郎くんがテレビデビューしたんかと思って見入ってしまった😁
撤退が正解だと思います!子連れはおっかないもんね!でも悔しいのもわかるわぁ〜😅
ほんとくまりました(笑)
帰宅してからも溜息ばかりで…「また行くしかないのかぁ…あそこに行くだけでも大変なのに…」とこぼしてばかりいたら、妻から「ぐじぐじ男のくせにしつけーなー、山は逃げねぇーなだろ、また行けばいかっぺよぉ」となじられ(泣)
でも、先輩とにいさんが同意見で本当にうれしいです!撤退してよかったです!!
次は赤岩尾根から挑戦してみます。
違うルートから登る楽しみができましたね。
😊😊😊
そそ、楽しみ増えました(笑)
鹿島槍王に俺はなる!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する