記録ID: 8543527
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈
百名山完登記念 幌尻岳
2025年08月12日(火) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:20
- 距離
- 25.2km
- 登り
- 2,376m
- 下り
- 2,377m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:59
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 14:17
距離 25.2km
登り 2,376m
下り 2,377m
16:52
天候 | 晴れ 午後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
二の沢出合からの渡渉はこの日は全く問題なく歩けた。 渡渉終了からヌカビラ直下の急登はぬかるんでいて滑りやすい。 ヌカビラ岳から北戸蔦別岳への道は見分けはつくが深い笹藪漕ぎで雨露が薮についているとすぐビショビショになる。 北戸蔦別岳から幌尻岳への薮は目線ほどのハイマツ漕ぎがあり、特に帰路の北戸蔦別岳へ登り返す際は、逆目となっているので相当歩き辛い |
写真
感想
百名山最後の山は幌尻岳。
チロロ林道からの日帰りでチャレンジ。
流石ラスボス。噂どおり、いや思っていた以上にハードなコースだった。兎に角距離が長いのでなかなか山頂に立たせてくれなかったが、それだけに幌尻岳登頂時の達成感は過去イチだった。
いや、下山した時が本当の百名山制覇と心の中で唱え、ハードすぎて筋力が追いつかない足元を気にしながら慎重に戻る。
帰路の北戸蔦別からは雨にも降られ、百名山登頂記念にふさわしいサプライズも貰えて、色んな意味で思い出深い山行となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
幌尻山頂で写真をお撮りし、撮って頂いたものです。登山開始から抜きつ抜かれつでしたが、熊のこともあり、樹林帯は近くに人がいると思うと心強かったです。
なにはともあれ山行お疲れ様でした、そして百名山完登おめでとうございます。次は二百名山完登ですかね笑
山頂での撮影ありがとうございました。
こちらも暗闇の林道歩き、渡渉、ヌカビラ岳までは羆をとても気にしていたので、近くをご一緒させて頂き安心感が全く違いました。
達成感が半端ないコースでしたね。
またどこかでお会いできると良いですね(^^)
ご安全に!
日本百名山🇯🇵完全踏破おめでとうございます🎉㊗🎊
18年の歳月ならではひとしおの達成感と推測します。
過去レコも拝見しましたが、全てレコが揃ってるのとGPSも全部あるのでしょうか? ヤマレコは当初非対応かと思うのですが、Garmin からの移植でしょうか? 素晴らしいです🤩
コメントありがとうございます。
無事に完登できて感無量でした(^^)
ヤマレコ初期はルートを自分で線を引いて記録を作るという地道な作業でした。(大部分は一緒に登った相方に作ってもらいましたが)
てんじんやまさんは昨年に百名山を制覇されていて先輩ですね(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する