記録ID: 8524869
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
白駒池,ニュウ,天狗岳,中山
2025年08月08日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:56
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 949m
- 下り
- 961m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:31
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 10:08
距離 14.2km
登り 949m
下り 961m
15:19
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道自体は分岐看板や木道も適宜設置され非常に整備されていますが、ぬかるみが多いのには閉口しました。下山後登山靴は泥でぐちょぐちょでした。スパッツ必須と思います、また白駒池からニュウに至る登山道はとにかく判り辛くかなり迷いました。ルート外れ警告が無いと本当に迷ったかもしれません。 中山峠から天狗岳に至るルートは八ヶ岳山域らしくゴロ岩が多く、ゴロ岩が苦手な私にとってはかなり歩き辛かったです。 |
写真
感想
以前より散策してみたかった白駒池,中山周回コースですが、地図を見た所持ったより近いように見えたので、昨年唐沢鉱泉起点で周回した天狗岳まで足を延ばしてみました。
計画をたてた時点では移動距離はちょっと長めでしたが累積標高は1000m以下で十分いけるなと考えていましたが、実際廻ってみると過去一疲れた山行でした。天狗岳が私の苦手な大きなゴロ岩登りで有ったことに加え、前半のニュウで多少ルート間違いをしでかし焦った結果予想以上に体力を消耗したのが原因かなと推測しています。
東天狗岳到着時でかなりバテバテだった為西天狗岳に行くのは躊躇したのですが、結局足を延ばしたのも失敗でした。ニュウ分岐地点まで戻ってからの登り返しも勿論、足に力が入らず下山にもかなり苦労してCTをかなり下回る時間を要する体たらくでした。元々高見石小屋の揚げパンも目的としていましたが、到着した時点で全く食欲が湧かずスルーしたのが勿体なかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する