記録ID: 8499193
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
飯豊山
2025年07月30日(水) 〜
2025年08月01日(金)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 20:44
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 2,118m
- 下り
- 2,120m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 9:08
距離 8.2km
登り 1,366m
下り 160m
14:56
宿泊地
2日目
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 6:05
距離 6.7km
登り 592m
下り 619m
3日目
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 5:12
距離 7.3km
登り 161m
下り 1,341m
天候 | 三日間☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はハッキリ道迷いなどなく道標も沢山有ります。 |
その他周辺情報 | 下山近くに温泉有り。 |
写真
感想
7月30日から二泊三日で山行計画したが想像以上に暑く、きつく当初本山小屋にテント泊考えてましたが無理はできないので切合小屋にテントを張りました。
翌日大日岳まで行ければと思ったが入山前に痛めた踵がいまいち不安なので本山までとしました。
とにかく、三国小屋までの登りめちゃくちゃ辛くて二度と行きたくないと思った。しかし、そこから本山までの稜線半端ない素晴らしさで途中の辛さも忘れる程でした。
テン場で知り合った方々とのふれ合いも最高でいい思い出になりました。
それから、テン場で知り合った一つ上の方が30キロ以上のザックで7泊の工程で山行している事もビックリです。色々聞けてまた、体力があれば行きたい山域でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する