記録ID: 8498710
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
聖岳
2025年08月01日(金) [日帰り]



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:13
- 距離
- 28.8km
- 登り
- 2,651m
- 下り
- 2,664m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:31
- 休憩
- 2:36
- 合計
- 14:07
距離 28.8km
登り 2,651m
下り 2,664m
17:00
ゴール地点
天候 | 西側は快晴。 8:30薊畑時点、聖岳山頂は雲の中。 雲の流れは速し。 聖山頂到達ガス。強風、汗冷えで寒し。 数分で手がかじかむ。 手早く写真撮影。 直ぐ、防風位置を探して移動。 日当たり良し、眺望良しの良き物件。 帰路予定から逆算して山頂滞在は11:00までがリミット。 ワンチャン期待するも雲の動きに変化無し。やむなく、下山。 薊畑分岐着。振り返ると聖山頂は快晴。無念。 下界は猛暑か?帰りたく無い。 下界は17時テロ雨有り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車は見なかった。今はNG? 自転車は途中、キャトルトラップ要注意。 フロントフリップした奴いるんじゃね? 真面目に歩いた方が安全牌。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道土砂崩れポイント多し。通過は山側も目視確認で「ご安全に」だ。 その他、自分でKYしてくれ。 |
その他周辺情報 | 聖光小屋 疲れた身体にコーラが旨し。 トイレも綺麗。使ったら、ちゃんと賽銭は入れてなぁ。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
水は貴重
自己判断で。
|
---|---|
共同装備 |
無し。
|
備考 | 特に無し。自己判断。 |
感想
聖岳日帰り。
計画から2年越し。
この日の為に猛暑日、暴風、寒風だろが365日シャバ中、歩き倒して備えたX DAY。
駐車車両のほとんどは縦走者で誰もいない。
予定時間まで仮眠⏰が暑くて寝れず。車中より外の方が快適度。
いざ、出陣。
山頂ハンター日帰りの後続者は無し。貸切聖。
天気まではトレーニングできずガスピーク。
これも登山⛰️深くて実に良き。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する